デザインが素晴らしいプレゼンばかりをひたすら集めた『Notes & Point』

これは素晴らしいですね。

Note & Pointはスタイリッシュなプレゼンをひたすら集めたサイトだ。

PowerPointだろうが、KeyNoteだろうが、プレゼンをつくるときはデザインや見せ方に懲りたいものだ。

そうしたときにこのサイトで参考になるものを探してみるといいだろう。

単純に見た目がきれい、というほかに、情報の見せ方としても参考になるスライドがきっと見つかるはずだ。

いままでプレゼンを作るときにはSlideShareを参考にしていたが、こちらの方が良さそうだ。おすすめである。

Notes & Point

http://noteandpoint.com/

かっこいいデザインのプレゼンがたくさん。

Twitterと連動するシンプルなスクリーンキャスト作成ツール『screenr』


画面を操作している様子を動画にできるスクリーンキャスト作成ツールがscreenrだ。
パッケージソフトの操作マニュアルなどに使える。

もちろんこうしたツールはすでに多数あるが、screenrが特徴的なのはうまいことTwitterと連動している点だ。

まずログインはTwitterのアカウントを使って行うことができるし、作ったスクリーンキャストの動画はすぐにTwitterに流すことができる。もちろんブログに貼り付けるといったことも可能だ。

またTwitterのアカウントを使っているので、ここで作られた動画の作者にTwitter経由でメッセージを送ることができる点が素晴らしいのではないか。

Twitterがさまざまなアプリの認証に使われるようになると、こうしてユーザーとTwitter経由でコミュニケーションできるようになるかもしれないですね・・・。

screenr

http://screenr.com/

Twitterと連動するスクリーンキャスト作成ツール。

Twitterのあの人がどの辺にすんでるかわかるTwitterマップ

Twitterマップ

Twitterのプロフィール欄に、ご自身の駅名(東京、旭川等)を書くだけ。
コレだけでマップに登場します。
又は経度でも可能。

例:35.65855,139.70124
例:下北沢、中目黒

地図で広がるTwitter。

皆さんもぜひ!

ブラウザでFlashをつくることができる「wonderfl」

面白法人カヤックwonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。
通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトに あるフォームにActionscript3のコードを書き、サーバサイドでコンパイルを行います。
つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくることができます。
コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。

wonderfl
http://wonderfl.net/

Phototype – JavascriptとPHPで画像操作を行なうライブラリ

Phototypeは、Javascriptの呼び出してサーバ側のPHP/GDを呼び出し、画像を加工させるというアイデアの実装サンプル。

こういう元画像を、

Phototypesampleoriginal_2

縮めて、回転させて、影をつけて、キャプションをつけると、こう表示される。

Phototypesample

Javascript側は、PHPの呼び出しをラップしただけで、ほとんど処理らしい処理は無い。PHP側では、指定した画像をURL経由で読み込 んで、GDで変換して表示しているが、ソースを見ると危険が満載なので、これをそのまま設置して使ったりはしない方がいい。あくまで「やってみた」レベル の話だと思う。

作者のページのサンプルも、結果の画像をstaticに保存しなおして貼ってあるぐらいなので、表示のたびにPHPで画像を生成するこのままの仕組 みでは実用にならないとは思うけれど、パラメータの受け取りやエラー処理を改善し、キャッシュを効かせて限定した用途で使えば、Javascript側か ら画像の加工ができるという仕組みで何かサービスが考えられるかもしれない。

ミート矢澤は何時から並ぶべきか?

和牛の専門店、ハンバーグ、ステーキで有名なミート矢澤は昼間ですと結構並んでます。ですから何時に行くかというのが待ち時間を大きく左右します。
日曜のOPENは11:30です。
日曜の場合は、その30分前の11時ですと、まだ誰も並んでいないことが多いです。
ですが、11時5分になると、2,3組が並び始めています。
11時10分になると5組、11時20分には10組、11時半の開店時には15組くらいになります。

総括して、
11時15分くらいに行けば、開店一巡目で入れそうだ。
ということになりますかね。

あくまで傾向です。

ミート矢澤
http://www.kuroge-wagyu.com/my/index.html

博多もつ鍋「蟻月」の予約の仕方

博多もつ鍋「蟻月」は予約は2週間前からしか受付できません。であればと思って、ちょうど2週間前に電話して予約すれば取れるだろうと思うのですが、ココ、電話に出ないんですよ。別の予約の電話が繋がっているからなのか、店員さんが電話取れないほど忙しいからなのか、単に面倒だからなのかは分かりませんが、とにかく電話が繋がらないことがほとんどです。
じゃあ、いつ繋がるのか?

日曜の夜10時に電話しましょう。

・店ががっつり空いてくる=店員が電話を取りやすくなる
・予約する側もテレビ見ながらのんびりしている時間帯で、電話をかけるという発想にならない=電話をかける人が少ない

昨日(金曜)の予約は、前週の日曜(12日前)に電話してすんなり8人部屋を取れました。
みなさんも蟻月予約の際は、前週日曜夜10時などが良いかと思います。

この予約の仕方に「そうかもしんない」と思った方は

にほんブログ村 猫ブログへ

Bingは結構イイ

Bing
http://www.bing.com/
動画検索に関しては、すさまじく使えます。
何が使えるって、検索結果一覧の各動画コンテンツにマウスオンするだけで、その動画が始まるんです。これはすさまじく使えます。
これまでは動画検索しても、そのページに飛んで動画をスタートさせない限り、どんな動画なのか分からなかったですよね。
Bingは違います。
検索結果一覧上で、マウスオンするだけです。
動画検索に関しては、早くもgoogleから乗り換えるつもりです。
みなさんも一度お試しあれ。

超クール!しかも国産!画面遷移なしにWeb上のワードを検索できる「popIn Rainbow」

画面遷移なしにWeb上のワードを検索できるブラウザ拡張ツール「popIn Rainbow」を、当ブログにも設置しました。

とにかく超クールなので、試してみてください。

しかも、国産と来ています!

そんなわけで、設置せずにはいられませんでした。

やり方は簡単です。

左クリックを押しながら文字をなぞるだけです。すると・・・。

お試し文章を下におきますので、ご自由にお試しください。本ブログのどの投稿でも同じことができます。

popIn、プラグインツール「popIn」をブログパーツ化した「popIn Rainbow」

popIn株式会社(本社:東京都文京区、代表:程 涛)は6月1日、画面遷移なしにWeb上のワードを検索できるブラウザ拡張ツール「popIn」の基本機能に独自機能を搭載したブログパーツ「popIn Rainbow」の無料配布を開始した。

「popIn」は2008年より提供している、Internet Explorer/Firefox に対応したブラウザ拡張ツール。Webサイト上で選択したテキスト、もしくはショートカットキーを利用して打ち込んだテキストを画面遷移なしにその場で検 索できるのが特徴。OSに依存せず、FireFox、Internet Explore などのブラウザで利用できる。6月時点でのダウンロード数は2万件弱。

新たに開始した「popIn Rainbow」は、popInの基本機能をそのままに、複数の独自機能を実装したブログパーツサービス。

おもな機能は、読者の滞在時間を伸ばすために外部リンク先のページをその場でプレビューできる「外部リンク popPreview」、24時間以内に読者から利用された注目の上位ワードを自動的にリンク化し視覚表示する「注目ワード解析」、楽天/Amazonで 検索する際に自動的にアフィリエイトID付きのURLに書き換える「アフィリエイト」など。また、ブログ/サイト運営者が注目度を高めたいワードを強調す るための修飾機能も提供している。

今回のターゲット層としては、テキストベースでブログ/サイトの更新頻度が高いユーザーを想定。「とくにIT記事をよく書いている方が望まし い」(同社代表程氏)としている。今後は日本語版でのフィードバックによりサービスの安定化を図り、2009年内をめどに英語圏向け、中国語圏向けの提供 を予定している。

popIn/popIn Rainbow
http://www.popin.cc/ja/home.html

popIn株式会社
http://www.popin.cc/

iPhoneでPandoraが絶好調だそうです

Pandoraというインターネットラジオのコマーシャルで稼いでいる企業がありますが、ここがiPhoneで絶好調なのだそうです。
ユーザがPandoraの上で聞いた曲をiTunesやAmazonのMP3サービスで購入することを狙った、アフィリエイト付きの音楽ダウンロードサービスですが、iPhone上でのダウンロードがものすごい勢いで伸びていて、全体の20%をiPhoneから稼ぎ出しているんですと。

Pandoraのアフィリエイトから購入される楽曲数は月100万曲なので、年間1200万曲。1曲あたり1ドルの売上として年間1200万ドル、その20%ですから240万ドルというところです。

うーん、うらやましい。