# 海座の船中八策 > 実体験に基づく組織マネージメント理論、そして注目の新サービス案内少々 --- ## 固定ページ --- ## 投稿 - [壊れたりしないのかな。。ボール型ガジェット『Physical Apps』](https://blog.kaiza.jp/2012/03/%e5%a3%8a%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%82%8a%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%80%82%e3%80%82%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%9e%8b%e3%82%ac%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%8eph/): これは面白い、ってか、今後こういう使われ... - [Facebookページが3/30よりタイムライン化!Welcomeページがなくなるって!](https://blog.kaiza.jp/2012/03/facebook%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%8c330%e3%82%88%e3%82%8a%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e5%8c%96%ef%bc%81welcome%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%8f/): これは一部の業者さんには死活問題でしょう... - [旅行の小物を滞在先ホテルに送ってくれる『ogomo』](https://blog.kaiza.jp/2012/02/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%81%ae%e5%b0%8f%e7%89%a9%e3%82%92%e6%bb%9e%e5%9c%a8%e5%85%88%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%ab%e9%80%81%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%80%8eogomo%e3%80%8f/): 確かにこれはなるほどありうる、と思わせる... - [絵本から文字が飛び出す?!『Between Page And Screen』](https://blog.kaiza.jp/2012/01/%e7%b5%b5%e6%9c%ac%e3%81%8b%e3%82%89%e6%96%87%e5%ad%97%e3%81%8c%e9%a3%9b%e3%81%b3%e5%87%ba%e3%81%99%ef%bc%9f%ef%bc%81%e3%80%8ebetween-page-and-screen%e3%80%8f/): これは面白し。 幾何学的な絵が描いてある... - [モノをどこにおいたかすぐ忘れちゃうって方に朗報!『Bikn』](https://blog.kaiza.jp/2012/01/%e3%83%a2%e3%83%8e%e3%82%92%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%81%99%e3%81%90%e5%bf%98%e3%82%8c%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%86%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%96%b9%e3%81%ab%e6%9c%97/): 鍵どこ置いたっけ? あのバックどこ? そ... - [iPhoneで撮った写真で合成が簡単にできちゃう『GroupShot』](https://blog.kaiza.jp/2012/01/iphone%e3%81%a7%e6%92%ae%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%81%a7%e5%90%88%e6%88%90%e3%81%8c%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%ab%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%86%e3%80%8egroupshot%e3%80%8f/): いやいやすばらしいアプリ。 複数の写真の... - [ドット絵をクリックすると音が流れ出す『monotunes』](https://blog.kaiza.jp/2012/01/%e3%83%89%e3%83%83%e3%83%88%e7%b5%b5%e3%82%92%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e9%9f%b3%e3%81%8c%e6%b5%81%e3%82%8c%e5%87%ba%e3%81%99%e3%80%8emonotunes%e3%80%8f/): ドット絵と音のremix?っていうんでし... - [もう楽しみでしかたない『ダークナイト ライジング』](https://blog.kaiza.jp/2012/01/%e3%82%82%e3%81%86%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%8b%e3%81%9f%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8e%e3%83%80%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%80%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b8/): クリストファー・ノーランの作品は前作『ダ... - [game for cats on iPad](https://blog.kaiza.jp/2012/01/game-for-cats-on-ipad/): 猫まっしぐらのiPad アプリです。 お... - [来年は日本は外貨集めの年](https://blog.kaiza.jp/2011/12/%e6%9d%a5%e5%b9%b4%e3%81%af%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%af%e5%a4%96%e8%b2%a8%e9%9b%86%e3%82%81%e3%81%ae%e5%b9%b4/): 今年も暮れとなりました。 無傷ではないと... - [リッチなメールテンプレートを作れるツール『Brand My Mail』](https://blog.kaiza.jp/2011/12/%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%81%e3%81%aa%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%8ebrand-my-ma/): なかなか面白い。 『Brand My M... - [小売店舗内の動線情報取得システムがより身近になるか?『Sensewhere』](https://blog.kaiza.jp/2011/12/%e5%b0%8f%e5%a3%b2%e5%ba%97%e8%88%97%e5%86%85%e3%81%ae%e5%8b%95%e7%b7%9a%e6%83%85%e5%a0%b1%e5%8f%96%e5%be%97%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%81%8c%e3%82%88%e3%82%8a%e8%ba%ab%e8%bf%91%e3%81%ab/): イオンやイトーヨーカ堂といった大規模セン... - [facebookで両想いの異性を探す『facematch.jp』](https://blog.kaiza.jp/2011/12/facebook%e3%81%a7%e4%b8%a1%e6%83%b3%e3%81%84%e3%81%ae%e7%95%b0%e6%80%a7%e3%82%92%e6%8e%a2%e3%81%99%e3%80%8efacematch-jp%e3%80%8f/): わお!!独身だったら面白そうだから使った... - [簡単にイベント作成・事前決済・ 参加管理ができる『イベレジ』](https://blog.kaiza.jp/2011/12/%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%ab%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%83%bb%e4%ba%8b%e5%89%8d%e6%b1%ba%e6%b8%88%e3%83%bb-%e5%8f%82%e5%8a%a0%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d/): なかなか使いやすそうなサービスをご紹介。... - [なにこれおもしろ!撮った写真を3D加工できるツール『3Defy』](https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e3%81%aa%e3%81%ab%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%97%e3%82%8d%ef%bc%81%e6%92%ae%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%82%923d%e5%8a%a0%e5%b7%a5%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%83%84%e3%83%bc/): 『3Defy』を使うと、撮った写真を3D... - [陽の光で、模様が変化する窓](https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e9%99%bd%e3%81%ae%e5%85%89%e3%81%a7%e3%80%81%e6%a8%a1%e6%a7%98%e3%81%8c%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%81%99%e3%82%8b%e7%aa%93/): Cool! ! Shade by Sim... - [自転車シェアリング『Spilister』](https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%8espilister%e3%80%8f/): カーシェアリングのWebサービスなどは結... - [デジタルデバイドについて考える](https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%83%87%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%89%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b/): デジタルデバイド:情報格差 情報格差とは... - [リアル”マイノリティレポート”?!](https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e2%80%9d%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%8e%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e2%80%9d%ef%bc%9f%ef%bc%81/): トムクルーズの「マイノリティレポート」は... - [モデルをX線撮影してシースルーで見ちゃう風の『MoosejawXRAY』](https://blog.kaiza.jp/2011/11/moosejawxray/): もちろん実際にX線撮影してるわけじゃない... - [クリーニングの宅配【リネット】](https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ae%e5%ae%85%e9%85%8d%e3%80%90%e3%83%aa%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%91/): いつも利用させてもらっているサービスのご... - [マネーボール](https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab/): ブラッドピット主演の『マネーボール』が面... - [被写体が動いても追いかけ回すiPhone用カメラスタンド『Swivl』](https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e8%a2%ab%e5%86%99%e4%bd%93%e3%81%8c%e5%8b%95%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%82%e8%bf%bd%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%91%e5%9b%9e%e3%81%99iphone%e7%94%a8%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3/): 私たちが旅行中、家で独りでお留守番してい... - [インターネットと連動して香りを出す『Olly』](https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8%e9%80%a3%e5%8b%95%e3%81%97%e3%81%a6%e9%a6%99%e3%82%8a%e3%82%92%e5%87%ba%e3%81%99%e3%80%8eolly%e3%80%8f/): ネットに親和性の高い五感。 視覚、聴覚。... - [GPS SHOES](https://blog.kaiza.jp/2011/11/gps-shoes/): 文字通り、GPSが埋め込まれた靴です。 ... - [LoiLoScopeがバージョンアップ](https://blog.kaiza.jp/2011/11/loiloscope%e3%81%8c%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97/): 以前、私のブログで紹介したLoiLoがバ... - [iPadを使って円筒の鏡に立体画像を映し出す](https://blog.kaiza.jp/2011/11/ipad%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%86%86%e7%ad%92%e3%81%ae%e9%8f%a1%e3%81%ab%e7%ab%8b%e4%bd%93%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%82%92%e6%98%a0%e3%81%97%e5%87%ba%e3%81%99/): 開発したのは日本の女子大生なんだそうです... - [激辛ランキングサイト カラポス(辛ポス) 始めました。](https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e6%bf%80%e8%be%9b%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%80%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%9d%e3%82%b9%ef%bc%88%e8%be%9b%e3%83%9d%e3%82%b9%ef%bc%89/): 激辛ランキングサイト「カラポス(カラポス... - [ここから○時間で行けるところは?を調べられる『Isochronous Application』](https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e3%81%93%e3%81%93%e3%81%8b%e3%82%89%e2%97%8b%e6%99%82%e9%96%93%e3%81%a7%e8%a1%8c%e3%81%91%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%93%e3%82%8d%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%82%92%e8%aa%bf%e3%81%b9%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b/): 精度がどうかは分かりませんが、地点と時間... - [さくらのクラウドが11月にリリース](https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%83%89%e3%81%8c11%e6%9c%88%e3%81%ab%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9/): コストパフォーマンス最強のさくらがクラウ... - [「この30,000円割引券って得なの?」](https://blog.kaiza.jp/2011/10/074716/): 先日のグアム旅行で、帰りの便が航空会社の... - [グアムココロードレース完走しました](https://blog.kaiza.jp/2011/10/083500/): 去る10月16日、グアムにてハーフマラソ... - [世界のユーザとセッション『Plink by DinahMoe』](https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%ae%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%81%a8%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%80%8eplink-by-dinahmoe%e3%80%8f/): いまのところhtml5のWeb Audi... - [かざして"LIKE"(いいね)](https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e3%81%8b%e3%81%96%e3%81%97%e3%81%a6like%ef%bc%88%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ad%ef%bc%89/): 現実社会で手軽に”LIKE”しちゃおうぜ... - [海座 丹野慶久の胃袋バンザイ](https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e6%b5%b7%e5%ba%a7%e3%80%80%e4%b8%b9%e9%87%8e%e6%85%b6%e4%b9%85%e3%81%ae%e8%83%83%e8%a2%8b%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%b6%e3%82%a4/): 今後は胃袋に関する記事はアメブロに投稿し... - [仕事の自分、プライベートの自分、両方は分けなきゃいけないんだ 『Enterproid』](https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%ae%e8%87%aa%e5%88%86%e3%80%81%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e8%87%aa%e5%88%86%e3%80%81%e4%b8%a1%e6%96%b9%e3%81%af%e5%88%86%e3%81%91%e3%81%aa/): 仕事用のスマートフォン、プライベート用の... - [Apple スティーブ・ジョブスが亡くなりました。](https://blog.kaiza.jp/2011/10/apple%e3%80%80%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%bb%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%96%e3%82%b9%e3%81%8c%e4%ba%a1%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/): 偉大な人がなくなりました。 残念です。 ... - [WordPressサイトでeコマース『WooCommerce』](https://blog.kaiza.jp/2011/09/wordpress%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%a7e%e3%82%b3%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%80%8ewoocommerce%e3%80%8f/): ん。 これは文句なしで要チェックや。 W... - [How do you pronounce English words and use them?](https://blog.kaiza.jp/2011/09/how-do-you-pronounce-english-words-and-use-them/): 単語の発音を調べるためのものらしい。 で... - [すばやくあなたのスクリーンを他人とシェア『QuickScreenShare.com』](https://blog.kaiza.jp/2011/09/%e3%81%99%e3%81%b0%e3%82%84%e3%81%8f%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%92%e4%bb%96%e4%ba%ba%e3%81%a8%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%80%8equickscreen/): これはすごい! skypeとかでも画面共... - [今時計買取が熱い!?『カイトリマン』](https://blog.kaiza.jp/2011/09/%e4%bb%8a%e6%99%82%e8%a8%88%e8%b2%b7%e5%8f%96%e3%81%8c%e7%86%b1%e3%81%84%ef%bc%81%ef%bc%9f%e3%80%8e%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%80%8f/): 「その時計、まさか1社だけで査定するつも... - [行ったお店を共有するソーシャルグルメサイト『Retty レッティ』](https://blog.kaiza.jp/2011/09/%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%82%92%e5%85%b1%e6%9c%89%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%a1%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%8ere/): twitter,facebookが出てか... - [クローズドなSNSとしては秀逸『Path』](https://blog.kaiza.jp/2011/09/%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%89%e3%81%aasns%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%af%e7%a7%80%e9%80%b8%e3%80%8epath%e3%80%8f/): いまやfacebookは当たり前の世にな... - [銀行窓口で海外送金](https://blog.kaiza.jp/2011/09/194838/): 海外への送金のため三菱東京UFJ銀行に行... - [ラジオやUSENはもういらない!?キーワードに関連した音楽をエンドレスに流してくれる『19box.me』](https://blog.kaiza.jp/2011/08/%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e3%82%84usen%e3%81%af%e3%82%82%e3%81%86%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%81%ef%bc%9f%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ab%e9%96%a2%e9%80%a3/): 仕事や趣味でPCの前にいる事って多いです... - [つぶやいた内容をベースにして自動でサイトを作ってくれるという『Twylah』](https://blog.kaiza.jp/2011/08/%e3%81%a4%e3%81%b6%e3%82%84%e3%81%84%e3%81%9f%e5%86%85%e5%ae%b9%e3%82%92%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%a6%e8%87%aa%e5%8b%95%e3%81%a7%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%92%e4%bd%9c/): twitterでつぶやいた内容をベースに... - [スマホで動かすラジコンボール『sphero』](https://blog.kaiza.jp/2011/08/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%81%a7%e5%8b%95%e3%81%8b%e3%81%99%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%8esphero%e3%80%8f/): タイトルと下の動画見れば分かりますね。 ... - [LDL-C直接法](https://blog.kaiza.jp/2011/08/ldl-c%e7%9b%b4%e6%8e%a5%e6%b3%95/): 先日の健康診断の血液検査でLDL-C直接... - [第6回 グアムココロードレースに参加します。](https://blog.kaiza.jp/2011/08/%e7%ac%ac%ef%bc%96%e5%9b%9e%e3%80%80%e3%82%b0%e3%82%a2%e3%83%a0%e3%82%b3%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ab%e5%8f%82%e5%8a%a0%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/): 毎年秋口に開かれるグアムココロードレース... - [近くで撮られた写真を住所と合わせて見られるスマフォアプリ『Trover』](https://blog.kaiza.jp/2011/08/%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7%e6%92%ae%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%9f%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%82%92%e4%bd%8f%e6%89%80%e3%81%a8%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%81%a6%e8%a6%8b%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%b9/): 面白いと思います。 風景を見てみて、「お... - [わずか数行のコードで自作アプリにVoIPを実装できる『twilio』](https://blog.kaiza.jp/2011/07/%e3%82%8f%e3%81%9a%e3%81%8b%e6%95%b0%e8%a1%8c%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%a7%e8%87%aa%e4%bd%9c%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%81%abvoip%e3%82%92%e5%ae%9f%e8%a3%85%e3%81%a7%e3%81%8d/): これはマジで使えるかもしれない。 twi... - [facebookのフレンドをトレーディングカードにする『Facetrumps』](https://blog.kaiza.jp/2011/07/facebook%e3%81%ae%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%92%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8b%e3%80%8efacetrumps/): 面白いです。 facebookのフレンド... - [世界各国の新聞記事を翻訳してくれる集約サイト『newspaper map』](https://blog.kaiza.jp/2011/07/%e4%b8%96%e7%95%8c%e5%90%84%e5%9b%bd%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%81%9e%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%82%92%e7%bf%bb%e8%a8%b3%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8b%e9%9b%86%e7%b4%84%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/): 世界各国の新聞記事を翻訳するための集約サ... - [Lee と Hung](https://blog.kaiza.jp/2011/07/lee-%e3%81%a8-hung/): 海座にとってとても重要なベトナムのパート... - [ベトナム ハノイの交通事情 ~信号なしの交差点でも堂々と渡れ!~](https://blog.kaiza.jp/2011/07/%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e3%80%80%e3%83%8f%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%83%85%e3%80%80%ef%bd%9e%e4%bf%a1%e5%8f%b7%e3%81%aa%e3%81%97%e3%81%ae%e4%ba%a4%e5%b7%ae/): ベトナム ハノイでは、これが日常だという... - [ベトナム ハノイではfacebookが使えない](https://blog.kaiza.jp/2011/07/%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e3%80%80%e3%83%8f%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%81%a7%e3%81%affaceook%e3%81%8c%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%81%aa%e3%81%84/): ベトナム国内のDNSからは接続できないよ... - [引っ越しのときに使える どの段ボールに何入れたっけ?な『Boxmeup』](https://blog.kaiza.jp/2011/07/%e5%bc%95%e3%81%a3%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%81%ae%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%ab%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%80%e3%81%a9%e3%81%ae%e6%ae%b5%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%ab%e4%bd%95%e5%85%a5%e3%82%8c/): 引っ越しの時、みなさん荷物を段ボールに詰... - [ベトナムでの開発体制を確立しました。](https://blog.kaiza.jp/2011/07/%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%96%8b%e7%99%ba%e4%bd%93%e5%88%b6%e3%82%92%e7%a2%ba%e7%ab%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/): 海座ではこのたび、ベトナム ハノイでの開... - [CSSスプライトのコードの自動生成サイト](https://blog.kaiza.jp/2011/06/css%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e8%87%aa%e5%8b%95%e7%94%9f%e6%88%90%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/): これは使いやすい。 CSSスプライトのコ... - [URLを指定するだけで自動でDrobboxにソースダウンロード『URL Droplet』](https://blog.kaiza.jp/2011/06/url%e3%82%92%e6%8c%87%e5%ae%9a%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a7%e8%87%aa%e5%8b%95%e3%81%a7drobbox%e3%81%ab%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89/): Dropboxerの私としては、こういう... - [サイモン シネック: 優れたリーダーはどうやって行動を促すか](https://blog.kaiza.jp/2011/06/%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%a2%e3%83%b3-%e3%82%b7%e3%83%8d%e3%83%83%e3%82%af-%e5%84%aa%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6/): 内容もプレゼンそれ自体もとても勉強になる... - [Little Bets](https://blog.kaiza.jp/2011/06/little-bets/): 「Little Bets」 少し前に話題... - [facebookフレンドから海外旅行のアドバイスをもらう『gtrot』](https://blog.kaiza.jp/2011/06/facebook%e3%81%ae%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%89%e3%81%8b%e3%82%89%e6%ac%a1%e3%81%ae%e6%b5%b7%e5%a4%96%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%89%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%82%92%e3%82%82/): なんかこういうのは今後増えるんだろうなあ... - [ドラッグ&ドロップで超簡単にファイル共有『Fyels』](https://blog.kaiza.jp/2011/05/%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%b0%ef%bc%86%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%a7%e8%b6%85%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab%e5%85%b1%e6%9c%89%e3%80%8efyels/): 最近単機能無料サービスのオンパレードです... - [Skype Goes Down, App’s Crashing For Many](https://blog.kaiza.jp/2011/05/skype-goes-down-app%e2%80%99s-crashing-for-many/): スカイプに大規模障害発生しましたね。 私... - [知的労働の需要に乏しいフィリピンでの職探しは難しい](https://blog.kaiza.jp/2011/05/%e7%9f%a5%e7%9a%84%e5%8a%b4%e5%83%8d%e3%81%ae%e9%9c%80%e8%a6%81%e3%81%ab%e4%b9%8f%e3%81%97%e3%81%84%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%83%94%e3%83%b3%e3%81%a7%e3%81%ae%e8%81%b7%e6%8e%a2%e3%81%97%e3%81%af/): 産経新聞の記事より 講師2千人、雇用35... - [株式会社レアジョブ、KDDI株式会社のオンライン英会話サービスに関する業務提携について](https://blog.kaiza.jp/2011/05/%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%83%ac%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%96%e3%80%81kddi%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e8%8b%b1/): すばらしいですね。レアジョブ。 これを機... - [HTML5を使ってWebプレゼンテーション『HTML5 The Wow and the How』](https://blog.kaiza.jp/2011/05/html5%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6web%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%80%8ehtml5-the-wow-and-the-how%e3%80%8f/): これまた面白い試みです。 HTML5では... - [これは驚いた(笑) 画像をCSSに直してくれる「Img to CSS」](https://blog.kaiza.jp/2011/05/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%af%e9%a9%9a%e3%81%84%e3%81%9f%ef%bc%88%e7%ac%91%ef%bc%89%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%82%92css%e3%81%ab%e7%9b%b4%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%80%8cimg-to-c/): いやあ、これは驚きました。 下の画像です... - [とってもローカルな情報は近所の人に聞け! 「Localmind」](https://blog.kaiza.jp/2011/05/%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%81%aa%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%81%af%e8%bf%91%e6%89%80%e3%81%ae%e4%ba%ba%e3%81%ab%e8%81%9e%e3%81%91%ef%bc%81%e3%80%80%e3%80%8clo/): たとえば洗濯物を干したまま出張してしまっ... - [「Color」とどっちを選ぶ?ビジュアルダイアリー「Pixamid」](https://blog.kaiza.jp/2011/04/%e3%80%8ccolor%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%82%92%e9%81%b8%e3%81%b6%ef%bc%9f%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%80%8cpixami/): 位置情報を利用して近くのユーザ同士で写真... - [iPhoneやMacアプリでよく見るUIの検索ができる「Cocoa Controls」](https://blog.kaiza.jp/2011/04/iphone%e3%82%84mac%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%81%a7%e3%82%88%e3%81%8f%e8%a6%8b%e3%82%8bui%e3%81%ae%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%80%8ccocoa-controls%e3%80%8d/): なかなか使えそうですぞ。「cocoa c... - [自作自演SMS『BNTER』](https://blog.kaiza.jp/2011/04/%e8%87%aa%e4%bd%9c%e8%87%aa%e6%bc%94sms%e3%80%8ebnter%e3%80%8f/): 今日こういうことがあってさー、という流れ... - [iPadがほしくなる「iPad Game for Cats」](https://blog.kaiza.jp/2011/04/ipad%e3%81%8c%e3%81%bb%e3%81%97%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%80%8cipad-game-for-cats%e3%80%8d/): 猫向けゲームで世界一だそうです。 他にな... - [ビジュアルダイアリー!!なんとなく響きもキソウナ予感がする「color」](https://blog.kaiza.jp/2011/04/%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%bc%ef%bc%81%ef%bc%81%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%81%8f%e9%9f%bf%e3%81%8d%e3%82%82%e3%82%ad%e3%82%bd/): これはきちゃうぞーって瞬間的に感じました... - [コードスニペットを保管 タグ付けもできる『my code stock』](https://blog.kaiza.jp/2011/04/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%b9%e3%83%8b%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e4%bf%9d%e7%ae%a1%e3%80%80%e3%82%bf%e3%82%b0%e4%bb%98%e3%81%91%e3%82%82%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%80%8emy-code-sto/): うん、なかなかよさそうなサービスです。こ... - [経済的に英会話上達しようという方](https://blog.kaiza.jp/2011/04/%e7%b5%8c%e6%b8%88%e7%9a%84%e3%81%ab%e8%8b%b1%e4%bc%9a%e8%a9%b1%e4%b8%8a%e9%81%94%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e6%96%b9/): 最近こそ価格破壊や不景気のあおりなどで、... - [年度初めです。えげつない期待感を持たせるサービス「チャットワーク」](https://blog.kaiza.jp/2011/04/%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82%e3%81%88%e3%81%92%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%84%e6%9c%9f%e5%be%85%e6%84%9f%e3%82%92%e6%8c%81%e3%81%9f%e3%81%9b%e3%82%8b%e3%82%b5%e3%83%bc/): skype、facebookやtwitt... - [【東北地方太平洋沖地震】東京消防庁のハイパーレスキュー隊による福島第1原発3号機への放水ミッション達成](https://blog.kaiza.jp/2011/03/%e3%80%90%e6%9d%b1%e5%8c%97%e5%9c%b0%e6%96%b9%e5%a4%aa%e5%b9%b3%e6%b4%8b%e6%b2%96%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%80%91%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e6%b6%88%e9%98%b2%e5%ba%81%e3%81%ae%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%91%e3%83%bc/): 毎日jpより 福島第1原発:「見えぬ敵と... - [【東北地方太平洋沖地震】復興への強い信念とそれを裏付ける技術力 NEXCO東日本](https://blog.kaiza.jp/2011/03/%e3%80%90%e6%9d%b1%e5%8c%97%e5%9c%b0%e6%96%b9%e5%a4%aa%e5%b9%b3%e6%b4%8b%e6%b2%96%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%80%91%e5%be%a9%e8%88%88%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%bc%b7%e3%81%84%e4%bf%a1%e5%bf%b5%e3%81%a8%e3%81%9d/): NEXCO東日本HPより 東北地方太平洋... - [なんかすげーかっこいい](https://blog.kaiza.jp/2011/02/%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%99%e3%81%92%e3%83%bc%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%93%e3%81%84%e3%81%84/): KONKREET PERFORMER i... - [Microsoft Surfaceの上にスマートフォンを置いて同期](https://blog.kaiza.jp/2011/02/microsoft-surface%e3%81%ae%e4%b8%8a%e3%81%ab%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%82%92%e7%bd%ae%e3%81%84%e3%81%a6%e5%90%8c%e6%9c%9f/): Amnesia Connect from... - [Microsoft touch mouse](https://blog.kaiza.jp/2011/01/microsoft%e3%80%80touch%e3%80%80mouse/): かっこいい! 予約できるらしいですよ。 - [early adopter と pragmatist の間の溝](https://blog.kaiza.jp/2011/01/early-adopter-%e3%81%a8-pragmatist-%e3%81%ae%e9%96%93%e3%81%ae%e6%ba%9d/): 最近一番印象に残っているビジネス理論のご... - [メガネがいらない驚異の3D映像システム](https://blog.kaiza.jp/2011/01/%e3%83%a1%e3%82%ac%e3%83%8d%e3%81%8c%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e9%a9%9a%e7%95%b0%e3%81%ae3d%e6%98%a0%e5%83%8f%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0/): この発想には驚きました。 ただですね。 ... - [英会話の勉強なら「Smart.fm」](https://blog.kaiza.jp/2011/01/%e8%8b%b1%e4%bc%9a%e8%a9%b1%e3%81%ae%e5%8b%89%e5%bc%b7%e3%81%aa%e3%82%89%e3%80%8csmart-fm%e3%80%8d/): 英会話のサービスは有象無象たくさんありま... - [次世代会議システム](https://blog.kaiza.jp/2010/12/%e6%ac%a1%e4%b8%96%e4%bb%a3%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0/): パイオニアソリューションズの開発している... - [いけてるjQueryプラグイン](https://blog.kaiza.jp/2010/11/%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%a6%e3%82%8bjquery%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3/): ・イメージ切り替えエフェクト http:... - [Yahoo!宅配、個人情報を知られることなく荷物を届ける「メルアド宅配便」](https://blog.kaiza.jp/2010/10/yahoo%e5%ae%85%e9%85%8d%e3%80%81%e5%80%8b%e4%ba%ba%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%82%92%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%81%8f%e8%8d%b7%e7%89%a9%e3%82%92%e5%b1%8a%e3%81%91/): ヤフーは14日、サイト上から荷物の集荷依... - [ARを使って自分の部屋にあった家具を選べるiPhoneアプリ『SnapShop』](https://blog.kaiza.jp/2010/10/ar%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ae%e9%83%a8%e5%b1%8b%e3%81%ab%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%ae%b6%e5%85%b7%e3%82%92%e9%81%b8%e3%81%b9%e3%82%8biphone%e3%82%a2%e3%83%97/): IKEAでも似たようなことをしていたが、... - [デンマークで学校の筆記テストが「インターネット可」になる予定](https://blog.kaiza.jp/2009/11/%e3%83%87%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%a7%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%81%ae%e7%ad%86%e8%a8%98%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%8c%e3%80%8c%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83/): デンマークでは高校卒業時の統一試験でイン... - [悪評サイトを追い払え!逆SEO 10%offキャンペーン](https://blog.kaiza.jp/2009/11/%e6%82%aa%e8%a9%95%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%92%e8%bf%bd%e3%81%84%e6%89%95%e3%81%88%ef%bc%81%e9%80%86seo%e3%80%8010off%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%b3/): これまで、事実無根の誹謗中傷を掲示板に書... - [セカイカメラにズームイン!](https://blog.kaiza.jp/2009/09/%e3%82%bb%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e3%81%ab%e3%82%ba%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%a4%e3%83%b3%ef%bc%81/): 本日リリースされたiPhoneアプリ「セ... - [逆SEO(悪評サイト対策、誹謗中傷対策)](https://blog.kaiza.jp/2009/09/%e9%80%86seo%ef%bc%88%e6%82%aa%e8%a9%95%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e5%af%be%e7%ad%96%e3%80%81%e8%aa%b9%e8%ac%97%e4%b8%ad%e5%82%b7%e5%af%be%e7%ad%96%ef%bc%89/): 私の会社 海座で、逆SEO対策サービスを... - [デザインが素晴らしいプレゼンばかりをひたすら集めた『Notes & Point』](https://blog.kaiza.jp/2009/09/%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%8c%e7%b4%a0%e6%99%b4%e3%82%89%e3%81%97%e3%81%84%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%81%b0%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%82%92%e3%81%b2%e3%81%9f%e3%81%99%e3%82%89/): これは素晴らしいですね。 Note & ... - [Twitterと連動するシンプルなスクリーンキャスト作成ツール『screenr』](https://blog.kaiza.jp/2009/08/twitter%e3%81%a8%e9%80%a3%e5%8b%95%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ab%e3%81%aa%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e4%bd%9c%e6%88%90/): 画面を操作している様子を動画にできるスク... - [Twitterのあの人がどの辺にすんでるかわかるTwitterマップ](https://blog.kaiza.jp/2009/08/twitter%e3%81%ae%e3%81%82%e3%81%ae%e4%ba%ba%e3%81%8c%e3%81%a9%e3%81%ae%e8%be%ba%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%93%e3%81%a7%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8btwitter%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97/): Twitterマップ Twitterのプ... - [ブラウザでFlashをつくることができる「wonderfl」](https://blog.kaiza.jp/2009/08/%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%82%b6%e3%81%a7flash%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%80%8cwonderfl%e3%80%8d/): 面白法人カヤックのwonderflは、サ... - [Phototype - JavascriptとPHPで画像操作を行なうライブラリ](https://blog.kaiza.jp/2009/06/phototype-javascript%e3%81%a8php%e3%81%a7%e7%94%bb%e5%83%8f%e6%93%8d%e4%bd%9c%e3%82%92%e8%a1%8c%e3%81%aa%e3%81%86%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%aa/): Phototypeは、Javascrip... - [ミート矢澤は何時から並ぶべきか?](https://blog.kaiza.jp/2009/06/%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%88%e7%9f%a2%e6%be%a4%e3%81%af%e4%bd%95%e6%99%82%e3%81%8b%e3%82%89%e4%b8%a6%e3%81%b6%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%81%8b%ef%bc%9f/): 和牛の専門店、ハンバーグ、ステーキで有名... - [博多もつ鍋「蟻月」の予約の仕方](https://blog.kaiza.jp/2009/06/%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e3%82%82%e3%81%a4%e9%8d%8b%e3%80%8c%e8%9f%bb%e6%9c%88%e3%80%8d%e3%81%ae%e4%ba%88%e7%b4%84%e3%81%ae%e4%bb%95%e6%96%b9/): 博多もつ鍋「蟻月」は予約は2週間前からし... --- # # Detailed Content ## 固定ページ --- ## 投稿 - Published: 2012-03-19 - Modified: 2012-11-12 - URL: https://blog.kaiza.jp/2012/03/%e5%a3%8a%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%82%8a%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%80%82%e3%80%82%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%9e%8b%e3%82%ac%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%8eph/ - カテゴリー: お仕事の話 これは面白い、ってか、今後こういう使われ方するんだろうなスマホは、っていう商品。 壊れそうで怖いというのが正直なところですが、、でも、スマホはこういうのに向いているのは間違いないですね。 ボール型ガジェット『Physical Apps』 http://www. physicalapps. com/PA_Web/Physical_Apps. html --- - Published: 2012-03-04 - Modified: 2012-03-04 - URL: https://blog.kaiza.jp/2012/03/facebook%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%8c330%e3%82%88%e3%82%8a%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e5%8c%96%ef%bc%81welcome%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%8f/ - カテゴリー: お仕事の話 これは一部の業者さんには死活問題でしょう。 welcomeページ制作&facebookコンサルみたいなことを生業にしていた業者さんにとっては、今回のfacebookの大幅な仕様変更は事業の方向性を改めなければならない大きな問題だろうと思います。 なぜって、3/30からすべてのFacebookページがタイムライン表示になり、Welcomeページがなくなるんですから。 企業も、これまでのfacebook戦略の修正を迫られるかと思います。 やはり、他人の作ったサービスの上で商売をするっていうことはこう... --- - Published: 2012-02-26 - Modified: 2012-02-26 - URL: https://blog.kaiza.jp/2012/02/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%81%ae%e5%b0%8f%e7%89%a9%e3%82%92%e6%bb%9e%e5%9c%a8%e5%85%88%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%ab%e9%80%81%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%80%8eogomo%e3%80%8f/ - カテゴリー: お仕事の話 確かにこれはなるほどありうる、と思わせるサービスです。 旅行に行くと現地で調達する小物ってありますね。たとえば歯磨きやシャンプー、ヘアワックス。 こういうものを旅行前にオンラインで注文しておくと、滞在先のホテルまで届けてくれる、とまあ、そういうサービスです。 まあそういう小物は持って行く、って人も多いですが、結構多いのが現地で買って現地で捨てて行くパターンです。そういう人向けですね。 旅行の小物を滞在先ホテルに送ってくれる『ogomo』 http://ogomo. com/ --- - Published: 2012-01-31 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2012/01/%e7%b5%b5%e6%9c%ac%e3%81%8b%e3%82%89%e6%96%87%e5%ad%97%e3%81%8c%e9%a3%9b%e3%81%b3%e5%87%ba%e3%81%99%ef%bc%9f%ef%bc%81%e3%80%8ebetween-page-and-screen%e3%80%8f/ - カテゴリー: iPhone/android, 使えるサービス これは面白し。 幾何学的な絵が描いてある絵本をカメラにかざすと、、、絵本から文字や絵が飛び出してきます。 新しい絵本のあり方ですね。 Between Page And Screen http://betweenpageandscreen. com/ --- - Published: 2012-01-27 - Modified: 2012-01-27 - URL: https://blog.kaiza.jp/2012/01/%e3%83%a2%e3%83%8e%e3%82%92%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%81%99%e3%81%90%e5%bf%98%e3%82%8c%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%86%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%96%b9%e3%81%ab%e6%9c%97/ - カテゴリー: iPhone/android 鍵どこ置いたっけ? あのバックどこ? そしてペット飼ってる方、飼い猫はどこ行った? 的なことありますね。 『Bikn』は上のような忘れっぽいものにタグをつけておけば、いつでもスマートフォンからその場所を探してくれるアプリです。 『Bikn』 http://www. bikn. com/ --- - Published: 2012-01-18 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2012/01/iphone%e3%81%a7%e6%92%ae%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%81%a7%e5%90%88%e6%88%90%e3%81%8c%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%ab%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%86%e3%80%8egroupshot%e3%80%8f/ - カテゴリー: iPhone/android, 使えるサービス いやいやすばらしいアプリ。 複数の写真の部分部分だけを入れ替えることができるアプリです。 百聞は一見に如かず。 GroupShot from Macadamia Apps on Vimeo. iPhoneで撮った写真を合成 『GroupShot』 http://www. groupshot. com/ --- - Published: 2012-01-15 - Modified: 2012-01-15 - URL: https://blog.kaiza.jp/2012/01/%e3%83%89%e3%83%83%e3%83%88%e7%b5%b5%e3%82%92%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e9%9f%b3%e3%81%8c%e6%b5%81%e3%82%8c%e5%87%ba%e3%81%99%e3%80%8emonotunes%e3%80%8f/ - カテゴリー: お仕事の話 ドット絵と音のremix?っていうんでしょうか。 ドット絵をクリックすると音が流れ出します。 なんとなく面白かったのでご紹介。 『monotunes』 http://mono-1. com/monotunes/# --- - Published: 2012-01-14 - Modified: 2012-01-14 - URL: https://blog.kaiza.jp/2012/01/%e3%82%82%e3%81%86%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%bf%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%8b%e3%81%9f%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8e%e3%83%80%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%80%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b8/ - カテゴリー: 仕事とはまったく関係ない話 クリストファー・ノーランの作品は前作『ダークナイト』、『インセプション』など、(少なくとも私にとっては)傑作ぞろいですが、今回のバッドマンも早く見たくて仕方ないです。 http://www. youtube. com/watch? v=Aq_GfCiA9SA --- - Published: 2012-01-10 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2012/01/game-for-cats-on-ipad/ - カテゴリー: iPhone/android 猫まっしぐらのiPad アプリです。 おすすめです。 game for cats http://gamesforcats. com/ --- - Published: 2011-12-29 - Modified: 2011-12-29 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/12/%e6%9d%a5%e5%b9%b4%e3%81%af%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%af%e5%a4%96%e8%b2%a8%e9%9b%86%e3%82%81%e3%81%ae%e5%b9%b4/ - カテゴリー: お仕事の話 今年も暮れとなりました。 無傷ではないとはいえ、首都圏に住む私はなんとか乗り切りましたが、日本製品のブランド失墜の残念な不祥事が多く、日本の根幹の揺らぎが明らかになってしまいました。 そこにきて、あの大地震です。 私は、日本は今年戦後に戻ったのだと考えています。 どういうことかというと、ここから日本人が経済的に再び光を放つために必要になるのは、外貨獲得の能力なのだということを考えているわけです。 海外に仕事を発注している側からこう言うのもなんですが、経済的に成熟しきってむしろ後退している日本経済... --- - Published: 2011-12-20 - Modified: 2011-12-20 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/12/%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%81%e3%81%aa%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%92%e4%bd%9c%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%8ebrand-my-ma/ - カテゴリー: 使えるサービス なかなか面白い。 『Brand My Mail』は、ajaxを使ってホームページを更新できるリッチCMSのメール版と思えばいいかな。 しかも、facebookやtwitterなど有名なサービスについては、ものの見事に1ドラッグでブロックを作ることができる。 ここで思うのは、 facebookなどのメッセージやskypeなどのチャットがメールにとって替わるのは、もはや大多数のユーザがそうなるだろうと思っているし、現に秒読みになってきているけれども、 その代わりにメールがホームページに取って替わる時... --- - Published: 2011-12-10 - Modified: 2011-12-10 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/12/%e5%b0%8f%e5%a3%b2%e5%ba%97%e8%88%97%e5%86%85%e3%81%ae%e5%8b%95%e7%b7%9a%e6%83%85%e5%a0%b1%e5%8f%96%e5%be%97%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%81%8c%e3%82%88%e3%82%8a%e8%ba%ab%e8%bf%91%e3%81%ab/ - カテゴリー: 使えるサービス イオンやイトーヨーカ堂といった大規模センターからコンビニのように小さな売店まで、小売業を営む者にとって、お客様の動線情報の取得という課題には常に頭を悩まされているはずだ。 まあ、確かにお金をかけて各地点にセンサーを置いたりして管理すれば、そりゃたしかにお客様の動線を管理することはできるけど、それにかかる投資コストには目をしばたかされる。 そんな中にあって、お客様の現在位置を5メートルの精度で判定するアプリが登場したらしい。 『Sensewhere』 5メートルという精度はまだまだ小売店での利用に... --- - Published: 2011-12-03 - Modified: 2012-12-27 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/12/facebook%e3%81%a7%e4%b8%a1%e6%83%b3%e3%81%84%e3%81%ae%e7%95%b0%e6%80%a7%e3%82%92%e6%8e%a2%e3%81%99%e3%80%8efacematch-jp%e3%80%8f/ - カテゴリー: 使えるサービス わお!!独身だったら面白そうだから使ったかもなー。 facematch. jp facebookで友だちの友だちまでのネットワーク内の異性がランダムで表示されるので、気になる異性がいたらチェックする。もし、その異性も自分をチェックしたら、その瞬間、二人の"出会い"が発動する。 つまり両想いになった時に"じゃあ出会っちゃおうよ"を演出してくれるわけだ。 しかも両想いになるまで自分がその異性に恋心を抱いていることはバレないので、安心してチェックができるという仕掛け。 飲食店のクーポンを表示して、リア... --- - Published: 2011-12-02 - Modified: 2011-12-02 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/12/%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%ab%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e4%bd%9c%e6%88%90%e3%83%bb%e4%ba%8b%e5%89%8d%e6%b1%ba%e6%b8%88%e3%83%bb-%e5%8f%82%e5%8a%a0%e7%ae%a1%e7%90%86%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d/ - カテゴリー: お仕事の話 なかなか使いやすそうなサービスをご紹介。 『イベレジ』はリアルイベントを運営するためのWebプラットフォームです。 イベントって内容うんぬんするより先に運営次第ってところがありますから、こういうサービスがあると便利ですね。 簡単にイベント作成・事前決済・ 参加管理ができる『イベレジ』 http://eventregist. com/ --- - Published: 2011-11-30 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e3%81%aa%e3%81%ab%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%97%e3%82%8d%ef%bc%81%e6%92%ae%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%82%923d%e5%8a%a0%e5%b7%a5%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%83%84%e3%83%bc/ - カテゴリー: 使えるサービス 『3Defy』を使うと、撮った写真を3D加工できるようです。 新しいサービスですな。技術的解決を知りたいです。 百聞は一見に如かずということで。 撮った写真を3D化できるツール『3Defy』 http://www. 3defy. com/ --- - Published: 2011-11-29 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e9%99%bd%e3%81%ae%e5%85%89%e3%81%a7%e3%80%81%e6%a8%a1%e6%a7%98%e3%81%8c%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%81%99%e3%82%8b%e7%aa%93/ - カテゴリー: 仕事とはまったく関係ない話 Cool! ! Shade by Simon Heijdens from Dezeen on Vimeo. --- - Published: 2011-11-27 - Modified: 2011-11-27 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%8espilister%e3%80%8f/ - カテゴリー: お仕事の話 カーシェアリングのWebサービスなどは結構ありますが、自転車シェアリングのはこれまで見かけることがありませんでした。 『Spilister』は自転車シェアリングのWebサービスです。 シェアリングというのが果たして自転車に適用できるのかどうか、はたまたカーシェアリングもろくに浸透していない日本でまして自転車?、というところはありますが、海外の事例と言うことで紹介しました。 自転車シェアリング『Spilister』 http://spinlister. com/ --- - Published: 2011-11-24 - Modified: 2011-11-24 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%83%87%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%89%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b/ - カテゴリー: お仕事の話 デジタルデバイド:情報格差 情報格差とは、対象間における放送・通信の情報量に差があること。また、情報技術 (IT) を使いこなせる者と使いこなせない者の間に格差が生じていること。特に情報技術を使えていない、あるいは取り入れられる情報量が少ない人々の事を情報弱者とも呼ばれる。(wikipedia) デジタルフォトフレームというものがある。 孫の写真をいつでも見られるようにと両親にプレゼント。息子は両親の家ですべてのネット関連の設定をし、あとは何もせずただ電源さえ入れておけばいいという状態にした。 ... --- - Published: 2011-11-23 - Modified: 2011-11-23 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e2%80%9d%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%8e%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e2%80%9d%ef%bc%9f%ef%bc%81/ - カテゴリー: お仕事の話 トムクルーズの「マイノリティレポート」は好きな映画の一つです。 近未来的なデジタルデバイスが並び、ジェスチャーでコンピュータを操作する。 そんな"未来"はすぐそこにあるのかもしれないですね。 テストフェーズみたいですがNYに登場したみたいです。 --- - Published: 2011-11-21 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/11/moosejawxray/ - カテゴリー: お仕事の話 もちろん実際にX線撮影してるわけじゃないですけどね。 カメラから取得した写真情報を画像認識して、その画像に対応した情報を表示させています。 Moosejaw X-Ray App from Gary Wohlfeill on Vimeo. --- - Published: 2011-11-17 - Modified: 2012-11-12 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ae%e5%ae%85%e9%85%8d%e3%80%90%e3%83%aa%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%91/ - カテゴリー: お仕事の話 いつも利用させてもらっているサービスのご紹介。 私の場合、スーツ上下一式をまとめて4着ぐらい一気に出すので、クリーニング屋さんまで持って行くのが結構おっくうだったりします。 そこで登場するのが、 クリーニングの宅配【リネット】です。 Webで予約すると宅配屋さんが空の段ボール箱を持って服を取りに来てくれ、クリーニングが終わるとまた手元まで届けてくれます。それでいて安いので私は重宝しています。 当初「クリタク」でサービス展開していたと思うのですが、今は「リネット」という名前で展開されています。 「... --- - Published: 2011-11-13 - Modified: 2012-11-05 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab/ - カテゴリー: 仕事とはまったく関係ない話 ブラッドピット主演の『マネーボール』が面白い。 仕事をやっている人なら、主人公の信念を貫くさまに心熱くなると思います。 マネーボール http://www. moneyball. jp/ この人の話です。 ビリー・ビーン http://ja. wikipedia. org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%B3 --- - Published: 2011-11-11 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e8%a2%ab%e5%86%99%e4%bd%93%e3%81%8c%e5%8b%95%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%82%e8%bf%bd%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%91%e5%9b%9e%e3%81%99iphone%e7%94%a8%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3/ - カテゴリー: iPhone/android, 使えるサービス 私たちが旅行中、家で独りでお留守番している猫ビビが今元気でいるかってとても気になるわけですよ。 で、以前一回試してみたんです。 PCにwebカメラ繋げてskypeつなぎっぱなしの状態でテーブルの上に置いて、って。 でもまったく写りませんでした。 猫は私たちが通るだろうと予測した場所を1,2度通過しただけでそれ以降ちっとも姿を現さず... 。 で、結局ペットホテルに預けたんですが、ストレスでしょうか、ほとんど餌食わず痩せて帰ってきたという顛末がありました。 そんな私にこれはいいかも。 Swivl ... --- - Published: 2011-11-10 - Modified: 2011-11-10 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/11/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8%e9%80%a3%e5%8b%95%e3%81%97%e3%81%a6%e9%a6%99%e3%82%8a%e3%82%92%e5%87%ba%e3%81%99%e3%80%8eolly%e3%80%8f/ - カテゴリー: お仕事の話 ネットに親和性の高い五感。 視覚、聴覚。 ネットの世界で実現できていない五感。 嗅覚、味覚、触覚。 ただ、上の3つの感覚の中で次にネットインフラに乗せられるものとして嗅覚は有望です。 2009年にNTTコミュニケーションズが i-アロマ という香り発生器を開発しました。でも、結局はどうも事業的にはまだまだのようで、その後なんの話題も見かけなくなってしまいました。 でもやっぱり香りは近い将来ネットインフラの上に乗ると思うんですよね。 インターネットと連動して香りを出す『Olly』 ツイッターのメン... --- - Published: 2011-11-05 - Modified: 2011-11-05 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/11/gps-shoes/ - カテゴリー: 使えるサービス 文字通り、GPSが埋め込まれた靴です。 先日参加したグアムマラソンではゼッケンに回路が埋め込まれていてそれをセンサーが読み込んでタイムを取っていましたが、これだとセンサーのある場所だけしかタイム取れないわけですもちろん。 NFCが注目ですがこれもやはり同じですね。 GPS内蔵ならどこを何分で通過したかが細かく取れるわけで、そういう意味でこれは一定のニーズを満たしています。 これをアディダスとかミズノとかがやり始めたら本格的に購入を考えたいと思いますね。 やっぱりマラソンするときは足の負担軽減が一... --- - Published: 2011-11-04 - Modified: 2012-12-27 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/11/loiloscope%e3%81%8c%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97/ - カテゴリー: 使えるサービス 以前、私のブログで紹介したLoiLoがバージョンアップしたそうです。 派手なHDビデオ編集ツール、LoiLoScopeにオンライン共有機能が付いた いよいよ私もこれを使うことになりそうなのでちょっと備忘録的にbloging。 --- - Published: 2011-11-03 - Modified: 2011-11-11 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/11/ipad%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%86%86%e7%ad%92%e3%81%ae%e9%8f%a1%e3%81%ab%e7%ab%8b%e4%bd%93%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%82%92%e6%98%a0%e3%81%97%e5%87%ba%e3%81%99/ - カテゴリー: iPhone/android, 使えるサービス 開発したのは日本の女子大生なんだそうです。 どこに利用できるのかは別途考えるとして、iPadの特性をフルに生かしたモノとしてとても魅力的に感じます。 http://www. youtube. com/watch? v=5EFHUoPmoYQ --- - Published: 2011-10-29 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e6%bf%80%e8%be%9b%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%80%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%9d%e3%82%b9%ef%bc%88%e8%be%9b%e3%83%9d%e3%82%b9%ef%bc%89/ - カテゴリー: お仕事の話, 使えるサービス 激辛ランキングサイト「カラポス(カラポス)」始めました。 http://karapos. com 今まで知らなかった辛い料理をさがそう! カラポス(辛ポス)はみなさんからの “どっちも辛いけど、どっちかというとこっち!” といった比較の投稿を集めて辛いものランキングを作ってしまおうという、世界初の比較情報収集型ランキングサービスです。 ユーザのみなさんが過去に召しあがったことのある料理に関して “どっちも辛いけど、どっちかというとこっち!” という比較の情報を投稿して頂くだけで、あとはカラポスの... --- - Published: 2011-10-27 - Modified: 2011-10-27 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e3%81%93%e3%81%93%e3%81%8b%e3%82%89%e2%97%8b%e6%99%82%e9%96%93%e3%81%a7%e8%a1%8c%e3%81%91%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%93%e3%82%8d%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%82%92%e8%aa%bf%e3%81%b9%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b/ - カテゴリー: 使えるサービス 精度がどうかは分かりませんが、地点と時間を登録すると、登録した地点から登録した時間で行ける範囲を地図上に表示してくれる『Isochronous Application』 週末のドライビングコースを考えるとかそういうサービスが出てくれば、こういうのを使うと良いんでしょうね。 『Isochronous Application』 http://cartoo. dyndns. org/ --- - Published: 2011-10-25 - Modified: 2011-10-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%83%89%e3%81%8c11%e6%9c%88%e3%81%ab%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9/ - カテゴリー: お仕事の話 コストパフォーマンス最強のさくらがクラウドサービスを11月から始めるそうです。 これは要チェックやで。 さくらのクラウド http://cloud. sakura. ad. jp/ --- - Published: 2011-10-22 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/10/074716/ - カテゴリー: 仕事とはまったく関係ない話 先日のグアム旅行で、帰りの便が航空会社の都合で一方的に、12時発から5時間あとの17時発の便に変更させられるという小さな事件がありました。 旅行代理店の話では、航空会社のアサインミスでオーバーブッキングになったためだという。 で、そのお礼として30,000円分のその航空会社専用の割引券というのをもらいました。 で、ここでふと思うわけですよ。 一人旅や仕事ならまだしも、2人以上で旅行するならやっぱりJTBやHISのような旅行代理店でパッケージツアーに入るのが普通だと思うんですよね。だからこの割引券... --- - Published: 2011-10-18 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/10/083500/ - カテゴリー: 仕事とはまったく関係ない話 去る10月16日、グアムにてハーフマラソン&駅伝大会「グアムココロードレース」が開催され、私も参加してきました。 グアムココロードレース http://www. guamkokoroadrace. com/ 現地時間で朝の5時スタートです。暗い時間からスタートしないと昼間は30℃超えますからね。 危険です。 さて、スタートすると最初にいきなり急な上りがあり、その後しばらく割と急な下り坂が続きます。このアップダウンが最後のラストスパートであるわけです... 。 さて、スタートから1マイル(1. 6... --- - Published: 2011-10-12 - Modified: 2011-10-12 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%ae%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%81%a8%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%80%8eplink-by-dinahmoe%e3%80%8f/ - カテゴリー: 使えるサービス いまのところhtml5のWeb Audio APIが利用可能なchrome以外では使えないみたいですが、 マウスとポインタでリズムを作り出すことができます。 誰でも参加できるので世界の誰かとセッションができてとても面白いです。 『Plink by DinahMoe』 http://labs. dinahmoe. com/plink/ --- - Published: 2011-10-11 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e3%81%8b%e3%81%96%e3%81%97%e3%81%a6like%ef%bc%88%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ad%ef%bc%89/ - カテゴリー: 使えるサービス 現実社会で手軽に"LIKE"しちゃおうぜ!というコカコーラのプロモーションイベントです。 参加者は腕時計みたいなバンドを腕に巻きます。 で、イベント各所で、おもしろい!と思ったら設置してあるリーダにそのバンドをかざします。 そうすると自分のfacebookアカウントに"LIKE"が送られる、という仕組みです。 googleWalletで話題のNFCが使われてます。 社会革新の進む速度が加速してますよね。。 The real life Like @ coca-cola Village --- - Published: 2011-10-09 - Modified: 2011-10-09 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e6%b5%b7%e5%ba%a7%e3%80%80%e4%b8%b9%e9%87%8e%e6%85%b6%e4%b9%85%e3%81%ae%e8%83%83%e8%a2%8b%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%b6%e3%82%a4/ - カテゴリー: 仕事とはまったく関係ない話 今後は胃袋に関する記事はアメブロに投稿していくことにしました。 こちらではネコとITに関するものに限定します。 海座 丹野慶久の胃袋バンザイ 健康に悪かろうが何だろうがメチャウマ料理ばかりを喰らう胃袋の話 http://ameblo. jp/kaizacorp/ よろしくお願いいたします。 --- - Published: 2011-10-08 - Modified: 2014-01-11 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/10/%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%ae%e8%87%aa%e5%88%86%e3%80%81%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e8%87%aa%e5%88%86%e3%80%81%e4%b8%a1%e6%96%b9%e3%81%af%e5%88%86%e3%81%91%e3%81%aa/ - カテゴリー: 使えるサービス 仕事用のスマートフォン、プライベート用のスマートフォンと、2つスマートフォンを持ち歩く方もいると思います。 実際に私が特に感じているのが、skypeを利用するシーン。facebookなんかもあてはまるかもしれません。 実際今は一つのアカウントに統一してしまっていますが、自分のプロフィールとか表示されますよね。プロフィールは仕事用とプライベート用分けたいなあと思うわけです。 でも現段階では解決するにはskypeアカウント2つ持てよと。で、仕事とプライベート切り替えるときはそれぞれのアカウントでログ... --- - Published: 2011-10-06 - Modified: 2011-10-06 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/10/apple%e3%80%80%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%bb%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%96%e3%82%b9%e3%81%8c%e4%ba%a1%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/ - カテゴリー: 仕事とはまったく関係ない話 偉大な人がなくなりました。 残念です。 http://www. apple. com/ 今私の手元には ipod touch があります。 --- - Published: 2011-09-29 - Modified: 2012-03-14 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/09/wordpress%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%a7e%e3%82%b3%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%80%8ewoocommerce%e3%80%8f/ - カテゴリー: 使えるサービス ん。 これは文句なしで要チェックや。 WooCommerce from WooThemes on Vimeo. WooCommerce http://www. woothemes. com/woocommerce/ --- - Published: 2011-09-27 - Modified: 2011-09-27 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/09/how-do-you-pronounce-english-words-and-use-them/ - カテゴリー: 使えるサービス 単語の発音を調べるためのものらしい。 でもそんなことよりも、 単語を入力するとその言葉をyoutubeの中から探し出して、言葉が発せられるちょっと前から再生してくれる。 この仕組みが知りたいです。 How do you pronounce English words and use them? http://www. embedplus. com/dictionary/how-to-pronounce-words-and-use-them. aspx --- - Published: 2011-09-24 - Modified: 2011-09-24 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/09/%e3%81%99%e3%81%b0%e3%82%84%e3%81%8f%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%92%e4%bb%96%e4%ba%ba%e3%81%a8%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%80%8equickscreen/ - カテゴリー: 使えるサービス これはすごい! skypeとかでも画面共有できますが、これブラウザだけでしょ。 超楽だと思うんですよ。 自動作成されるURLを相手が開けばそれでシェア完了っていうんですから楽ですよね。 うちの両親とかたまにPCの使い方聞いてきたりするのでそういう時に使えそうですね。 ちょっとセキュリティとか気になったりもしますが。 Quick Screen Share http://quickscreenshare. com/ すばやくスクリーンを他人とシェア --- - Published: 2011-09-16 - Modified: 2011-09-16 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/09/%e4%bb%8a%e6%99%82%e8%a8%88%e8%b2%b7%e5%8f%96%e3%81%8c%e7%86%b1%e3%81%84%ef%bc%81%ef%bc%9f%e3%80%8e%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%80%8f/ - カテゴリー: お仕事の話 「その時計、まさか1社だけで査定するつもりですか?」 時計買取サービス"カイトリマン”のトップのキャッチコピー 言われてみて、「え?そのつもりでした・・・」っていう人は考え直した方がいいです。 今はこんな便利なサービスがあります。 カイトリマン http://kaitoriman. jp/ 今のところ業界No1みたいですね。 --- - Published: 2011-09-13 - Modified: 2011-09-13 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/09/%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%82%92%e5%85%b1%e6%9c%89%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%a1%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%8ere/ - カテゴリー: お仕事の話 twitter,facebookが出てからソーシャルサービスがわんさか出てきていますが、この『Retty レッティ』という国産サービスもよく出来ています。 『Retty レッティ』 http://retty. me ツイッターみたいに投稿していくんですが、つぶやきをグルメに特化したことでサイトの存在意義を確立しているように思えます。 おいしいお店に行った人とそこに行きたい人の交流の場、それがFBフレンドと連携したりしてなかなか。いまどきの最先端のWebをすべてつぎ込むとこういう風になるんだなあと... --- - Published: 2011-09-12 - Modified: 2011-09-12 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/09/%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%89%e3%81%aasns%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%af%e7%a7%80%e9%80%b8%e3%80%8epath%e3%80%8f/ - カテゴリー: 使えるサービス いまやfacebookは当たり前の世になりましたが、クローズドSNS『Path』のUIが秀逸なのでご紹介。 アンドロイド、iPhoneをお持ちの方なら一度ダウンロードをお奨めしたい。 そのシンプルで使いやすいUIにちょっとびっくり。 うちの両親もこれなら使えるのかもしれないと思った。 おそらくスマホでの使用が前提なので、ここでUI見せるよりはご自分でアクセスして確かめてください。 Path https://www. path. com/ --- - Published: 2011-09-06 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/09/194838/ - カテゴリー: お仕事の話 海外への送金のため三菱東京UFJ銀行に行きました。 マネーロンダリングを防止するために、海外送金に対しては結構手続きが面倒にできているみたいです。 送金時に送金者は送金内容を証明することが求められます。 また、送金相手先の住所まで特定することも必要です。 結構面倒なんですけど、犯罪防止と言われれば協力せざるを得ないですね。 手数料は4,000円 --- - Published: 2011-08-28 - Modified: 2011-08-28 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/08/%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e3%82%84usen%e3%81%af%e3%82%82%e3%81%86%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%81%ef%bc%9f%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ab%e9%96%a2%e9%80%a3/ - カテゴリー: 使えるサービス 仕事や趣味でPCの前にいる事って多いですよね。 自宅や柔らかい職場だと音楽かけてもOKだったりしますが、そんなときあなたは何をかけていますか? ・iPod ・CD/DVD ・ラジオ ・テレビ ・何もかけない いろいろありますが、そこにひとつ、いやラジオとCD/DVD、iPodあたりが一気に『19box. me』に置き変わっちゃうかもよ。 『19box. me』はトップ画面でキーワードを入れるだけ。 あとは勝手にそのキーワードに合うyoutubeを探してきてエンドレスに流し続けてくれる。 実際、実... --- - Published: 2011-08-27 - Modified: 2011-08-27 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/08/%e3%81%a4%e3%81%b6%e3%82%84%e3%81%84%e3%81%9f%e5%86%85%e5%ae%b9%e3%82%92%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%a6%e8%87%aa%e5%8b%95%e3%81%a7%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%92%e4%bd%9c/ - カテゴリー: お仕事の話 twitterでつぶやいた内容をベースにしてあなただけのサイトを自動で作ってくれるという『Twylah』 カテゴライズとかもしてくれて、まるっきり手間いらずなんだとか。 こういう「○○するだけで□□ができちゃう」的なツールって今後も増えるんだろうな。 つぶやいた内容をベースにして自動でサイトを作ってくれるという『Twylah』 http://www. twylah. com/ --- - Published: 2011-08-26 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/08/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%81%a7%e5%8b%95%e3%81%8b%e3%81%99%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%8esphero%e3%80%8f/ - カテゴリー: iPhone/android, 使えるサービス タイトルと下の動画見れば分かりますね。 うちの姪にプレゼントするでしょー、それからうちのぐうたら猫と戯れるでしょー。 ほしい、ほしすぎる! これ連れてジョギングなんてできたら、ただの自己満ですが、最高におもしろそう。 スマホで動かすラジコンボール『sphero』 http://gosphero. com/ --- - Published: 2011-08-17 - Modified: 2011-08-17 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/08/ldl-c%e7%9b%b4%e6%8e%a5%e6%b3%95/ - カテゴリー: 仕事とはまったく関係ない話 先日の健康診断の血液検査でLDL-C直接法という奴で180m g/dlの異常値が出て(悪玉コレステロール絡みらしい)、「内 科を受診しなさい」という判定結果が出たので病院に行ったが、医 者に”ええっ!こんなので来たの?”的な感じで、結構苦笑されま した。普通、運動と食事で改善するよ、って。 でも、医者も何もしないでは体裁が立たないのか、来週食事相談に 行くことになってしまいましたが、それも、から揚げは控えて、と か、飲みすぎはダメです、とかそんな感じらしいです。 医者とただ雑談して、診察料810... --- - Published: 2011-08-03 - Modified: 2012-11-05 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/08/%e7%ac%ac%ef%bc%96%e5%9b%9e%e3%80%80%e3%82%b0%e3%82%a2%e3%83%a0%e3%82%b3%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ab%e5%8f%82%e5%8a%a0%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/ - カテゴリー: 仕事とはまったく関係ない話 毎年秋口に開かれるグアムココロードレースに参加することにしました。 20. 8kmのハーフマラソンです。 週に3回くらいジョギングをしていますが、36歳の身体にはかなりしんどいです。 これまで5kmがやっとでしたが、今日やっと 8km 走りまして、2km歩行と合わせて10km。 もう足がふらふらです。膝が痛いです。 でも本番は完走しますよ。 JTBのツアーで行きます。 JTBのツアーはこちら http://www. jtb. co. jp/lookjtb/special/guamrun/ --- - Published: 2011-08-02 - Modified: 2011-08-02 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/08/%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7%e6%92%ae%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%9f%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%82%92%e4%bd%8f%e6%89%80%e3%81%a8%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%81%a6%e8%a6%8b%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%b9/ - カテゴリー: iPhone/android 面白いと思います。 風景を見てみて、「おっなんか面白そうだから行ってみようか!」ってな具合になることってありますよね。 同様に、近くで撮られた写真を見て、なんか面白そうだから行ってみよう!という気になることもありそうです。 そんなアプリです。 近隣で撮られた写真が出てきて、クリックすると地図上に住所が表示されます。 ユーザはそれを見て行くだけです。 近くで撮られた写真を住所と合わせて見られるスマフォアプリ『Trover』 http://www. trover. com/ --- - Published: 2011-07-29 - Modified: 2011-07-29 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/07/%e3%82%8f%e3%81%9a%e3%81%8b%e6%95%b0%e8%a1%8c%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%a7%e8%87%aa%e4%bd%9c%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%81%abvoip%e3%82%92%e5%ae%9f%e8%a3%85%e3%81%a7%e3%81%8d/ - カテゴリー: 使えるサービス これはマジで使えるかもしれない。 twilioを使えば、わずか数行のコードを挿し込むだけで、音声通話をアプリ内に実装することができる。 ソーシャル系サービスで音声通話をあきらめずに済むのは、サービスプロバイダとしては結構大変な前進なんじゃないかと思える。 有償みたいですけど、それでもこれはすごいサービスだと思う。 わずか数行のコードで自作アプリにVoIPを実装できる『twilio』 http://www. twilio. com/ --- - Published: 2011-07-28 - Modified: 2011-07-28 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/07/facebook%e3%81%ae%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%92%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8b%e3%80%8efacetrumps/ - カテゴリー: お仕事の話 面白いです。 facebookのフレンドのトレーディングカードを作れます。 パラメータを個々に設定することもできるみたいなのでカードゲームもできますな。 有料でしたが、なかなか面白いサービスですね。 facebookのフレンドをトレーディングカードにする『Facetrumps』 http://www. facetrumps. com/index --- - Published: 2011-07-17 - Modified: 2011-07-17 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/07/%e4%b8%96%e7%95%8c%e5%90%84%e5%9b%bd%e3%81%ae%e6%96%b0%e8%81%9e%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%82%92%e7%bf%bb%e8%a8%b3%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8b%e9%9b%86%e7%b4%84%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/ - カテゴリー: お仕事の話 世界各国の新聞記事を翻訳するための集約サイト『newspaper map』 こういう見方ができる時代になったということは言えそうです。 ただ翻訳はgoogleを使っているのであまり精度高くない。 Newspaper Map http://newspapermap. com/ --- - Published: 2011-07-13 - Modified: 2011-07-13 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/07/lee-%e3%81%a8-hung/ - カテゴリー: お仕事の話 海座にとってとても重要なベトナムのパートナーです。 Lee Hung 二人とも27歳、23歳と若いのに、ITスキルは抜群です。 ベトナム英語は訛りがきつく、Mazdaを「マッダ」というし、drinkingを「リンキン」と言います。 --- - Published: 2011-07-12 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/07/%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e3%80%80%e3%83%8f%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%83%85%e3%80%80%ef%bd%9e%e4%bf%a1%e5%8f%b7%e3%81%aa%e3%81%97%e3%81%ae%e4%ba%a4%e5%b7%ae/ - カテゴリー: 仕事とはまったく関係ない話 ベトナム ハノイでは、これが日常だということです。ほとんどの交差点で信号がなく、クラクションの嵐です。 歩行者としてこの状況の交差点を何回か経験するうちに、おっかなびっくりで道を譲ったりしながら渡ると逆に車やバイク(ベトナム人)側の日常の間合い(交通事故を見かけることは皆無です)と狂うらしく危ないので、むしろかなり堂々と渡ることが大事だと気付きます。 ただし接近する運転手とのアイコンタクトは必須だと感じます。 でも怖いものは怖い。 私が旅行した場所の中で、2000年の中国広州を超えて断トツ ワー... --- - Published: 2011-07-11 - Modified: 2011-07-11 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/07/%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e3%80%80%e3%83%8f%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%81%a7%e3%81%affaceook%e3%81%8c%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%81%aa%e3%81%84/ - カテゴリー: お仕事の話 ベトナム国内のDNSからは接続できないようになっているらしいです。 --- - Published: 2011-07-08 - Modified: 2011-07-08 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/07/%e5%bc%95%e3%81%a3%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%81%ae%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%ab%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%80%e3%81%a9%e3%81%ae%e6%ae%b5%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%ab%e4%bd%95%e5%85%a5%e3%82%8c/ - カテゴリー: お仕事の話 引っ越しの時、みなさん荷物を段ボールに詰めますね。 で、その段ボールに何入れたか分かるように「衣類 父」とか書いた貼り紙をしますよね。 このサービスを使えばそんなことは不要ですよ、っていうのが『Boxmeup』です。 引っ越し後いくつかの段ボールは開けないまま数ヵ月が過ぎてしまうという人も多いと思います。 そのとき、あれ?あの○○どこやったっけ?っていうこと多いですよね。 そういうのも『Boxmeup』で解決です。 Boxmeup http://boxmeupapp. com/ --- - Published: 2011-07-01 - Modified: 2011-07-02 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/07/%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%96%8b%e7%99%ba%e4%bd%93%e5%88%b6%e3%82%92%e7%a2%ba%e7%ab%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/ - カテゴリー: お仕事の話 海座ではこのたび、ベトナム ハノイでの開発体制を確立いたしました。 これにより、今後はより低コストでの開発が可能となります。 オフショア開発についてのお問い合わせも承っております。 お問い合わせはこちら --- - Published: 2011-06-23 - Modified: 2011-06-23 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/06/css%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e8%87%aa%e5%8b%95%e7%94%9f%e6%88%90%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88/ - カテゴリー: 使えるサービス これは使いやすい。 CSSスプライトのコードの自動生成サイト http://www. spritecow. com/ サイト制作における画像読込の方法として、画像を呼び出す方法と、1枚の板に複数の画像を置いてそれぞれの座標で呼び出すものとありますが、後者つまりCSSスプライトを使うときには重宝できそうです。 板となる画像をアップして、その中のCSSスプライトを作りたい画像をマウスで囲んで選択すると、自動でCSSスプライトを生成してくれます。 これまではきっちりと各画像のサイズを覚えておいて隣の画... --- - Published: 2011-06-15 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/06/url%e3%82%92%e6%8c%87%e5%ae%9a%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a7%e8%87%aa%e5%8b%95%e3%81%a7drobbox%e3%81%ab%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89/ - カテゴリー: お仕事の話 Dropboxerの私としては、こういうニッチなdropbox関連サービスが出るといつも「いつ使うのかなこのサービスは?」と思いつつ、いやいつか使うさ!と自分で反芻してついブログに掲載しまうのです。 『URL Droplet』は、このサイトのこのソースが欲しいな、と思ったときに、そのURLを指定しておけば自動でDropboxにダウンロードしておいてくれるというサービスです。 URL Droplet http://urldroplet. com/ --- - Published: 2011-06-09 - Modified: 2011-06-09 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/06/%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%a2%e3%83%b3-%e3%82%b7%e3%83%8d%e3%83%83%e3%82%af-%e5%84%aa%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6/ - カテゴリー: お仕事の話 内容もプレゼンそれ自体もとても勉強になる。 --- - Published: 2011-06-07 - Modified: 2011-06-07 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/06/little-bets/ - カテゴリー: 仕事とはまったく関係ない話 「Little Bets」 少し前に話題になったので和書で探したが、まだまだ先みたいなので洋書を購入。英語の勉強も兼ねて。 簡潔に言うと「小さな賭けをたくさんしなさい」ということです。 googleもappleもスタバもpixarも最初からあんなすばらしいビジネスモデルで始まったわけではなく、当初のビジネスからちょっとずつ失敗を重ねて変化しながら今のビジネスモデルになったのだそうです。 具体的な企業の事例を挙げて説明されているので分かりやすい。 とりわけ新しい発見というのはなかったが、「Litt... --- - Published: 2011-06-02 - Modified: 2014-01-11 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/06/facebook%e3%81%ae%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%89%e3%81%8b%e3%82%89%e6%ac%a1%e3%81%ae%e6%b5%b7%e5%a4%96%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%89%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%82%92%e3%82%82/ - カテゴリー: 使えるサービス なんかこういうのは今後増えるんだろうなあ。 次に旅行したいなと思う国を登録すると、そこに行ったことがあるfacebookフレンドからアドバイスをもらうことができる、というサービスだ。確かにこういう使い方はソーシャルの利点を最大限に生かしたものと言えるのでは。 gtrot http://www. gtrot. com/ facebookのフレンドから次の海外旅行のアドバイスをもらおう --- - Published: 2011-05-28 - Modified: 2012-03-14 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/05/%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%b0%ef%bc%86%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%a7%e8%b6%85%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab%e5%85%b1%e6%9c%89%e3%80%8efyels/ - カテゴリー: 使えるサービス 最近単機能無料サービスのオンパレードですよね。 Fyelsは、ブラウザ上でドラッグ&ドロップするだけで、ファイルをアップロードできる。しかもそのURLがもらえるので、他の人ともファイル共有ができてしまうという、超簡単サービスです。助かるのはパスワードロックもその場でかけられること。 オープンサービスで、多少セキュリティが不安なので大容量の画像とかそういうのに使うのがいいかもね。 画面もメッチャシンプル。 ドラッグ&ドロップで超簡単にファイル共有『Fyels』 http://fyels. com/ --- - Published: 2011-05-26 - Modified: 2011-05-26 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/05/skype-goes-down-app%e2%80%99s-crashing-for-many/ - カテゴリー: 仕事とはまったく関係ない話 スカイプに大規模障害発生しましたね。 私の方は復旧しましたが、相手方がリカバリーせず、今日のところはあきらめました。 でも、みんなが同じ無料のネットツールを使う時代、こういうことも想定に入れたビジネスをしないといけないんでしょうね。 スカイプのリカバリー方法 --- - Published: 2011-05-20 - Modified: 2011-05-20 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/05/%e7%9f%a5%e7%9a%84%e5%8a%b4%e5%83%8d%e3%81%ae%e9%9c%80%e8%a6%81%e3%81%ab%e4%b9%8f%e3%81%97%e3%81%84%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%83%94%e3%83%b3%e3%81%a7%e3%81%ae%e8%81%b7%e6%8e%a2%e3%81%97%e3%81%af/ - カテゴリー: 仕事とはまったく関係ない話 産経新聞の記事より 講師2千人、雇用35万人... 英語が「金の成る木」に この中の印象的なフレーズ 「日本人は国際的な競争力をつけようと英語を学ぶけど、フィリピン人にとっては生きていくための道具なの」 --- - Published: 2011-05-18 - Modified: 2011-05-18 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/05/%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%83%ac%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%96%e3%80%81kddi%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e8%8b%b1/ - カテゴリー: お仕事の話 すばらしいですね。レアジョブ。 これを機に私もスマフォからレアジョブしようかな。 株式会社レアジョブ、KDDI株式会社のオンライン英会話サービスに関する業務提携について http://www. kddi. com/corporate/news_release/2011/0516/index. html 2011年5月16日 株式会社レアジョブ (本社: 東京都渋谷区、代表取締役: 加藤智久、以下、レアジョブ) と、KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 田中 孝司、以下、K... --- - Published: 2011-05-15 - Modified: 2011-05-15 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/05/html5%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6web%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%80%8ehtml5-the-wow-and-the-how%e3%80%8f/ - カテゴリー: 使えるサービス これまた面白い試みです。 HTML5ではここまでパワポライクなことができるんですよ、という話。 ナイスプレゼンテーションです。 現状ではchromeでしか見られませんが。 私も今度やってみようと思います。 HTML5 The Wow and the How http://www. htmlfivewow. com/ --- - Published: 2011-05-14 - Modified: 2011-05-14 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/05/%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%af%e9%a9%9a%e3%81%84%e3%81%9f%ef%bc%88%e7%ac%91%ef%bc%89%e3%80%80%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%82%92css%e3%81%ab%e7%9b%b4%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%80%8cimg-to-c/ - カテゴリー: 使えるサービス いやあ、これは驚きました。 下の画像ですが、CSSです。 実用的じゃないじゃん、なんて話はナンセンスです。 いやこれほんと素晴らしいです。 画像を無理やりCSS変換 http://www. imgtocss. com/ --- - Published: 2011-05-04 - Modified: 2011-05-04 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/05/%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%81%aa%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%81%af%e8%bf%91%e6%89%80%e3%81%ae%e4%ba%ba%e3%81%ab%e8%81%9e%e3%81%91%ef%bc%81%e3%80%80%e3%80%8clo/ - カテゴリー: iPhone/android たとえば洗濯物を干したまま出張してしまったときに出張先から自宅の周囲の風の情報を知りたいであるとか、うちの猫は外に出すと暴れるから近所の獣医院の今の混み状況を知っておきたい等、とってもローカルでタイムリーな情報が欲しいときに使えそうなサービスが「Localmind」だ。 使い方は簡単。 アプリを起動して地図をみると、Localmindユーザーがいる場所がポイント表示されているので、気になるポイントにいる人に質問を投げかければOKだ。 Localmind http://www. localmind... --- - Published: 2011-04-30 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/04/%e3%80%8ccolor%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%82%92%e9%81%b8%e3%81%b6%ef%bc%9f%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%80%8cpixami/ - カテゴリー: iPhone/android 位置情報を利用して近くのユーザ同士で写真を共有する「Color」というのを先に紹介しましたが、それと同じようなサービスがあるそうなのでご紹介。 「Pixamid」はチェックインした周囲にいるユーザの写真などをその場で共有するサービス。colorと似ているが、Colorはユーザ全員がColorを使ってないとだめですが、Pixamidでは、Facebook、Flickr、Twitpicなどからも友だちの写真を自動的に取り込むらしい。 ビジュアルダイアリー「Pixamid」 http://pixami... --- - Published: 2011-04-26 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/04/iphone%e3%82%84mac%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%81%a7%e3%82%88%e3%81%8f%e8%a6%8b%e3%82%8bui%e3%81%ae%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%80%8ccocoa-controls%e3%80%8d/ - カテゴリー: 使えるサービス なかなか使えそうですぞ。「cocoa controls」 HTML5/CSS3ゴリゴリのアプリライクなiPhoneサイト制作はsenchaを使ってやることに決めた私ですが、これはこれで使えそうですね。 「ひっぱって更新」「カバーフロー的なアルバム」など、iPhoneやMacアプリでよく見るUIがずらずらと並んでいて参考になる。 また実際に使えるコードも付いているのでありがたい。 Cocoa Controls http://cocoacontrols. com/ --- - Published: 2011-04-24 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/04/%e8%87%aa%e4%bd%9c%e8%87%aa%e6%bc%94sms%e3%80%8ebnter%e3%80%8f/ - カテゴリー: お仕事の話 今日こういうことがあってさー、という流れで、会話を公開するときに使う、無理やり自作自演なSMS「BNTER」 BNTER http://bnter. com/ --- - Published: 2011-04-20 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/04/ipad%e3%81%8c%e3%81%bb%e3%81%97%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%80%8cipad-game-for-cats%e3%80%8d/ - カテゴリー: iPhone/android 猫向けゲームで世界一だそうです。 他にないからか。 --- - Published: 2011-04-15 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/04/%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%bc%ef%bc%81%ef%bc%81%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%81%8f%e9%9f%bf%e3%81%8d%e3%82%82%e3%82%ad%e3%82%bd/ - カテゴリー: 使えるサービス これはきちゃうぞーって瞬間的に感じました。 動画でナレーターの女の子が言った「visual diary」というのが耳にピキーンと来た感じです。 ビジュアルダイアリー color http://color. com/ しかしこのドメイン、高そう。 --- - Published: 2011-04-14 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/04/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%b9%e3%83%8b%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e4%bf%9d%e7%ae%a1%e3%80%80%e3%82%bf%e3%82%b0%e4%bb%98%e3%81%91%e3%82%82%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%80%8emy-code-sto/ - カテゴリー: お仕事の話 うん、なかなかよさそうなサービスです。この手のサービスは他でも見かけたことありますが、いつも英語だけとかなんですが、今回は日本語も大丈夫みたいですよ。 my code stockを使えば、PHPやらJavaScript、SQLやらのちょっと使えるコードを保管しておくことができる。 もちろん、保管したコードはフォルダ分けして管理することもできるし、タグをつけておくこともできる。 またエディターは自動的にコードが色づけされるので見やすいのもうれしい。 my code stock http://myc... --- - Published: 2011-04-13 - Modified: 2011-04-13 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/04/%e7%b5%8c%e6%b8%88%e7%9a%84%e3%81%ab%e8%8b%b1%e4%bc%9a%e8%a9%b1%e4%b8%8a%e9%81%94%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e6%96%b9/ - カテゴリー: お仕事の話 最近こそ価格破壊や不景気のあおりなどで、価格の安い英会話スクールも増えてきたが、そもそもその価格破壊のきっかけをつくったオンライン英会話。 その代表格「レアジョブ」の創業者が執筆した本があったのでここでお知らせ。 「めっちゃテキトー」、「とりあえず毎日」やるのが英会話上達の秘訣なのだと結んでいるが、その通りだと思います。 --- - Published: 2011-04-01 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/04/%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82%e3%81%88%e3%81%92%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%84%e6%9c%9f%e5%be%85%e6%84%9f%e3%82%92%e6%8c%81%e3%81%9f%e3%81%9b%e3%82%8b%e3%82%b5%e3%83%bc/ - カテゴリー: 使えるサービス skype、facebookやtwitterなどソーシャルサービスが浸透し、これからはeメールはいらなくなるというのが現実味を帯びてきましたが、日本でも良いサービスが出ました予感! 「チャットワーク」は、クラウド型のコミュニケーションツールで、Webブラウザがあれば、OSに依存することなく、ソフトのインストールも必要ない。しかも機能制限はあるものの無料版もある。 このチャットワークにある「マイチャット」という機能が秀逸で、マイチャットは自分専用のチャットで、発言がそのままメモとして残せる。発言は... --- - Published: 2011-03-21 - Modified: 2014-01-11 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/03/%e3%80%90%e6%9d%b1%e5%8c%97%e5%9c%b0%e6%96%b9%e5%a4%aa%e5%b9%b3%e6%b4%8b%e6%b2%96%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%80%91%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e6%b6%88%e9%98%b2%e5%ba%81%e3%81%ae%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%91%e3%83%bc/ - カテゴリー: 誇るべき日本 毎日jpより 福島第1原発:「見えぬ敵との戦い」 消防3隊長が会見 http://mainichi. jp/select/today/news/20110320k0000m040118000c. html 産経ニュースより バッテリートラブル乗り越え ハイパーレスキューが2度目の放水開始 連続7時間、無人で運用 http://sankei. jp. msn. com/affairs/news/110319/dst11031914260042-n1. htm 同じ日本人として誇りに思います。 あと... --- - Published: 2011-03-20 - Modified: 2011-03-20 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/03/%e3%80%90%e6%9d%b1%e5%8c%97%e5%9c%b0%e6%96%b9%e5%a4%aa%e5%b9%b3%e6%b4%8b%e6%b2%96%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%80%91%e5%be%a9%e8%88%88%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%bc%b7%e3%81%84%e4%bf%a1%e5%bf%b5%e3%81%a8%e3%81%9d/ - カテゴリー: 誇るべき日本 NEXCO東日本HPより 東北地方太平洋沖地震に伴う高速道路の状況について(関東支社) http://www. e-nexco. co. jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0316f/ --- - Published: 2011-02-25 - Modified: 2011-02-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/02/%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%99%e3%81%92%e3%83%bc%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%93%e3%81%84%e3%81%84/ - カテゴリー: iPhone/android KONKREET PERFORMER is here! from Konkreet Labs on Vimeo. --- - Published: 2011-02-04 - Modified: 2014-01-11 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/02/microsoft-surface%e3%81%ae%e4%b8%8a%e3%81%ab%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%82%92%e7%bd%ae%e3%81%84%e3%81%a6%e5%90%8c%e6%9c%9f/ - カテゴリー: iPhone/android Amnesia Connect from Amnesia Razorfish on Vimeo. 近未来のデータ通信ですね。 そんな時代が楽しみです。 --- - Published: 2011-01-21 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/01/microsoft%e3%80%80touch%e3%80%80mouse/ - カテゴリー: お仕事の話 かっこいい! 予約できるらしいですよ。 --- - Published: 2011-01-20 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/01/early-adopter-%e3%81%a8-pragmatist-%e3%81%ae%e9%96%93%e3%81%ae%e6%ba%9d/ - カテゴリー: お仕事の話 最近一番印象に残っているビジネス理論のご紹介。 early adopter(初期採用者) と pragmatist(初期多数採用者、アーリーマジョリティともいう) の間では深い溝があるという話。 下の図は一般的な統計分布図です。 いわゆる市場の成長などもこれで表現されるとなっています。 しかし、ビジネスプロバイダーの立場からみると、以下の図になるというのです。 新し物好きのearly adopter と pragmatist(一般大衆)では嗜好性に大きな隔たりがあることを認識し、early ad... --- - Published: 2011-01-19 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/01/%e3%83%a1%e3%82%ac%e3%83%8d%e3%81%8c%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e9%a9%9a%e7%95%b0%e3%81%ae3d%e6%98%a0%e5%83%8f%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0/ - カテゴリー: お仕事の話 この発想には驚きました。 ただですね。 目やられちゃうんじゃないかな・・・。 ぜったい副作用あるって。 --- - Published: 2011-01-17 - Modified: 2014-01-11 - URL: https://blog.kaiza.jp/2011/01/%e8%8b%b1%e4%bc%9a%e8%a9%b1%e3%81%ae%e5%8b%89%e5%bc%b7%e3%81%aa%e3%82%89%e3%80%8csmart-fm%e3%80%8d/ - カテゴリー: お仕事の話 英会話のサービスは有象無象たくさんありますが、 これが無料とは!!とビックリしたくなるほど素晴らしい英会話サービスです。 Smart. fm http://smart. fm いやあ、他のeラーニングがかすみます。 --- - Published: 2010-12-10 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2010/12/%e6%ac%a1%e4%b8%96%e4%bb%a3%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0/ - カテゴリー: お仕事の話 パイオニアソリューションズの開発している「ディスカッションテーブル」です。 こんなん使ってたらめちゃくちゃデキル感じがしますね。モテそうです。 --- - Published: 2010-11-21 - Modified: 2010-11-21 - URL: https://blog.kaiza.jp/2010/11/%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%a6%e3%82%8bjquery%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3/ - カテゴリー: 使えるサービス ・イメージ切り替えエフェクト http://aviathemes. com/aviaslider/ ・3D表示プラグイン http://4coder. info/demo/jquery-smart3D/ ・フォーム装飾 http://opensource. steffenhollstein. de/templates/formdesigner/ --- - Published: 2010-10-16 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2010/10/yahoo%e5%ae%85%e9%85%8d%e3%80%81%e5%80%8b%e4%ba%ba%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%82%92%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%81%8f%e8%8d%b7%e7%89%a9%e3%82%92%e5%b1%8a%e3%81%91/ - カテゴリー: 使えるサービス ヤフーは14日、サイト上から荷物の集荷依頼ができるサービス「Yahoo! 宅配」にソフトバンク・フレームワークスの宅配サービス「メルアド宅配便(以下、メルアド便)」を導入。個人情報を知られることなく個人間で荷物を配送できるサービスを開始した。 メルアド便は、ソフトバンク・フレームワークスが2009年12月に開始した個人間の宅配サービス。メールアドレスか twitter ID がわかれば受取人の住所・氏名が不明でも利用できるのが特徴。差出人と受け取り人はお互いに個人情報を知らせる必要がない。 利用... --- - Published: 2010-10-01 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2010/10/ar%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%a6%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ae%e9%83%a8%e5%b1%8b%e3%81%ab%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%ae%b6%e5%85%b7%e3%82%92%e9%81%b8%e3%81%b9%e3%82%8biphone%e3%82%a2%e3%83%97/ - カテゴリー: iPhone/android IKEAでも似たようなことをしていたが、それよりセレクションが多そうなのでご紹介。 SnapShopを使えば、ARを使って家具選びができるようだ。 使い方は簡単で、iPhoneアプリを起動して家具を選択、カメラの映像と重ね合わせるだけである。 もちろん家具は回転させたり、大きさを調整したりすることもできる。 実際の自分の部屋に家具を置くとこうなるのかぁ、とイメージできて良いですな。日本の家具屋さんにも展開してもらいたいところだ。 SnapShop http://www. snapshopinc.... --- - Published: 2009-11-23 - Modified: 2009-11-23 - URL: https://blog.kaiza.jp/2009/11/%e3%83%87%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%a7%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%81%ae%e7%ad%86%e8%a8%98%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%8c%e3%80%8c%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83/ - カテゴリー: お仕事の話 デンマークでは高校卒業時の統一試験でインターネットを使える仕組みを複数の高校でテストしていて、順調なら2011年には全国的に導入するそうです。 「たとえば、社会学の試験中に歴史上の事件や有用な文献をインターネットで探して利用することは有用だ」と政府コンサルタントの弁。 翻訳ソフトのダウンロードや生徒間でのチャットは禁止されています。生徒のネットへのアクセス履歴はランダム抽出で監視・チェックされ、これによって単純な他文献の剽窃等はできないはずだ、と。 高校の校長会でも「仕事で長文の文章やレポートを... --- - Published: 2009-11-09 - Modified: 2014-01-11 - URL: https://blog.kaiza.jp/2009/11/%e6%82%aa%e8%a9%95%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%92%e8%bf%bd%e3%81%84%e6%89%95%e3%81%88%ef%bc%81%e9%80%86seo%e3%80%8010off%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%b3/ - カテゴリー: お仕事の話 これまで、事実無根の誹謗中傷を掲示板に書き込まれて困っている様々なお客様に対して逆SEOサービスを提供させていただき、その都度、お客様から今後の本サービスについての要望を承ってまいりました。するとやはり、 「もう少し安くならないのか」 との声が非常に多く、私どもの非力を痛感している次第です。 そういった声にお応えするべく、このたび『逆SEO 10%offキャンペーン』を開催いたします。2009年12月31日まで。 お問い合わせの際に本記事下のキーワードをお知らせください。逆SEOサービスに関する... --- - Published: 2009-09-26 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://blog.kaiza.jp/2009/09/%e3%82%bb%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e3%81%ab%e3%82%ba%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%a4%e3%83%b3%ef%bc%81/ - カテゴリー: iPhone/android 本日リリースされたiPhoneアプリ「セカイカメラ」に触ってきました。拡張現実アプリの「セカイカメラ」は、エアタグ(文字、写真、音声)と呼ばれるものを空間に貼り付けることができるもの。空間に落書きしてる感覚に近いと思います。 現在はサーバーが風林火山らしいですが、早く復旧して思う存分いじりたいですね! --- - Published: 2009-09-16 - Modified: 2012-11-05 - URL: https://blog.kaiza.jp/2009/09/%e9%80%86seo%ef%bc%88%e6%82%aa%e8%a9%95%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e5%af%be%e7%ad%96%e3%80%81%e8%aa%b9%e8%ac%97%e4%b8%ad%e5%82%b7%e5%af%be%e7%ad%96%ef%bc%89/ - カテゴリー: お仕事の話 私の会社 海座で、逆SEO対策サービスを開始しましたのでお知らせします。 昨今は、匿名投稿が常識化してしまい、逆恨みや軽いいたずらで特定の個人や企業、サービスに対して悪評や誹謗中傷の書き込みをされてしまうケースが増加し続けています。 事実に基づいたことであるならまだ正当な努力のしようがありますが、事実無根の逆恨みや単なるいたずらで書かれた書き込みがされ、なおかつ検索結果の上位に表示されてしまったときには大変です。それによって企業が大きな損害を被るからです。 そして、そういった理不尽なケースが事実... --- - Published: 2009-09-11 - Modified: 2012-11-16 - URL: https://blog.kaiza.jp/2009/09/%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%8c%e7%b4%a0%e6%99%b4%e3%82%89%e3%81%97%e3%81%84%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%81%b0%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%82%92%e3%81%b2%e3%81%9f%e3%81%99%e3%82%89/ - カテゴリー: お仕事の話 これは素晴らしいですね。 Note & Pointはスタイリッシュなプレゼンをひたすら集めたサイトだ。 PowerPointだろうが、KeyNoteだろうが、プレゼンをつくるときはデザインや見せ方に懲りたいものだ。 そうしたときにこのサイトで参考になるものを探してみるといいだろう。 単純に見た目がきれい、というほかに、情報の見せ方としても参考になるスライドがきっと見つかるはずだ。 いままでプレゼンを作るときにはSlideShareを参考にしていたが、こちらの方が良さそうだ。おすすめである。 No... --- - Published: 2009-08-26 - Modified: 2012-11-16 - URL: https://blog.kaiza.jp/2009/08/twitter%e3%81%a8%e9%80%a3%e5%8b%95%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ab%e3%81%aa%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e4%bd%9c%e6%88%90/ - カテゴリー: 使えるサービス 画面を操作している様子を動画にできるスクリーンキャスト作成ツールがscreenrだ。 パッケージソフトの操作マニュアルなどに使える。 もちろんこうしたツールはすでに多数あるが、screenrが特徴的なのはうまいことTwitterと連動している点だ。 まずログインはTwitterのアカウントを使って行うことができるし、作ったスクリーンキャストの動画はすぐにTwitterに流すことができる。もちろんブログに貼り付けるといったことも可能だ。 またTwitterのアカウントを使っているので、ここで作られ... --- - Published: 2009-08-22 - Modified: 2011-09-02 - URL: https://blog.kaiza.jp/2009/08/twitter%e3%81%ae%e3%81%82%e3%81%ae%e4%ba%ba%e3%81%8c%e3%81%a9%e3%81%ae%e8%be%ba%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%93%e3%81%a7%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8btwitter%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97/ - カテゴリー: 使えるサービス Twitterマップ Twitterのプロフィール欄に、ご自身の駅名(東京、旭川等)を書くだけ。 コレだけでマップに登場します。 又は経度でも可能。 例:35. 65855,139. 70124 例:下北沢、中目黒 地図で広がるTwitter。 皆さんもぜひ! --- - Published: 2009-08-09 - Modified: 2011-04-26 - URL: https://blog.kaiza.jp/2009/08/%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%82%b6%e3%81%a7flash%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%80%8cwonderfl%e3%80%8d/ - カテゴリー: 使えるサービス 面白法人カヤックのwonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトに あるフォームにActionscript3のコードを書き、サーバサイドでコンパイルを行います。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくることができます。 コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(sw... --- - Published: 2009-06-29 - Modified: 2012-09-21 - URL: https://blog.kaiza.jp/2009/06/phototype-javascript%e3%81%a8php%e3%81%a7%e7%94%bb%e5%83%8f%e6%93%8d%e4%bd%9c%e3%82%92%e8%a1%8c%e3%81%aa%e3%81%86%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%aa/ - カテゴリー: 使えるサービス Phototypeは、Javascriptの呼び出してサーバ側のPHP/GDを呼び出し、画像を加工させるというアイデアの実装サンプル。 こういう元画像を、 縮めて、回転させて、影をつけて、キャプションをつけると、こう表示される。 Javascript側は、PHPの呼び出しをラップしただけで、ほとんど処理らしい処理は無い。PHP側では、指定した画像をURL経由で読み込 んで、GDで変換して表示しているが、ソースを見ると危険が満載なので、これをそのまま設置して使ったりはしない方がいい。あくまで「やっ... --- - Published: 2009-06-14 - Modified: 2010-12-26 - URL: https://blog.kaiza.jp/2009/06/%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%88%e7%9f%a2%e6%be%a4%e3%81%af%e4%bd%95%e6%99%82%e3%81%8b%e3%82%89%e4%b8%a6%e3%81%b6%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - カテゴリー: ★★★★★(5), 恐縮ですが美味いです 和牛の専門店、ハンバーグ、ステーキで有名なミート矢澤は昼間ですと結構並んでます。ですから何時に行くかというのが待ち時間を大きく左右します。 日曜のOPENは11:30です。 日曜の場合は、その30分前の11時ですと、まだ誰も並んでいないことが多いです。 ですが、11時5分になると、2,3組が並び始めています。 11時10分になると5組、11時20分には10組、11時半の開店時には15組くらいになります。 総括して、 11時15分くらいに行けば、開店一巡目で入れそうだ。 ということになりますかね。... --- - Published: 2009-06-13 - Modified: 2010-12-26 - URL: https://blog.kaiza.jp/2009/06/%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e3%82%82%e3%81%a4%e9%8d%8b%e3%80%8c%e8%9f%bb%e6%9c%88%e3%80%8d%e3%81%ae%e4%ba%88%e7%b4%84%e3%81%ae%e4%bb%95%e6%96%b9/ - カテゴリー: ★★★★☆(4), 恐縮ですが美味いです 博多もつ鍋「蟻月」は予約は2週間前からしか受付できません。であればと思って、ちょうど2週間前に電話して予約すれば取れるだろうと思うのですが、ココ、電話に出ないんですよ。別の予約の電話が繋がっているからなのか、店員さんが電話取れないほど忙しいからなのか、単に面倒だからなのかは分かりませんが、とにかく電話が繋がらないことがほとんどです。 じゃあ、いつ繋がるのか? 日曜の夜10時に電話しましょう。 ・店ががっつり空いてくる=店員が電話を取りやすくなる ・予約する側もテレビ見ながらのんびりしている時間帯... --- ---